マクラーレン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,863
0

ホンダの理念?なぜホンダにはターボ車がないのか?私が知るかぎり初代シティ、F1(マクラーレンホンダ時代)あと確かレジェンド?と限られています。なぜそこまでNAにこだわるのか?VTECの技術は認めますが…。

補足

ホンダはバイクメーカーでもあります。過給機によらず自然吸気にこだわるのもわかりました。余談ですがVFR1200がDCTを搭載されたように、安易な技術に頼らない、ホンダの技術へのこだわりはさすがです。投票に委ねます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

国内外の現行車でターボは作ってますね。

過給器はエンジン屋にとって
高馬力を得るため近道、言わばドーピングで
ホンダはそれをF1でそれはもう散々やり尽くしましたから
こだわりというよりは、簡単な話、技術的に興味が無いんでしょう。

かつてのF1ルールでは
予選のタイムアタックにだけ使うエンジンが認められていて
各チームが出力重視で耐久性を極限まで落とした予選用エンジンで
スターティンググリッドを競ってました。
そのとき最高馬力を誇ったのがホンダのターボエンジンで
実に、1500ccで1500馬力、1ccあたり1馬力というものでした。


NAでターボエンジンなみの高出力を達成する、
そのとても矛盾したようなところから、ホンダはいつも
新技術を生みだしてきました。それがVTECなんです。

2サイクルエンジン並みの出力を4サイクルで出すには
エンジン回転数をその2倍にすればいい、
として生まれたのは楕円ピストンです。

今でもホンダ車のエンジンはほとんどSOHCで
それを揶揄されたりすることも多いですが
それでも他社のDOHC並みの性能を叩き出してますし
たとえばSOHCの3.5Lエンジンはレギュラー仕様で280馬力ですが
他社ならDOHC、しかもハイオク仕様でなければ出ない数字です。

というように、
ある技術を利用すれば簡単に得られるものに
ホンダはあまり興味を持たない、という感じがしますね。



その昔、発売したときに
オースチンミニのコピーだと言われたN360という軽自動車がありまして
それはその小さな排気量から実に31馬力を叩き出し
最高速は115km/h
0-400m、22秒台
というもので
最高速は850ccのスタンダード・ミニと全く同じで
加速は1000ccのミニと同じだった。
ホンダはミニの半分以下の360ccという排気量で
同じ性能を叩き出したのである。
プアマンズミニと揶揄されたのは
これがミニの1/4の値段だったからです。

他がそれをやるならウチは別のアプローチでそれをやってやる、
というヘソ曲がりの本田宗一郎みたいな人が
たぶん今もまだホンダの中にたくさんいるんでしょう。

その他の回答 (6件)

  • 単純に技術が無いからでは?

  • 今でも普通にラインナップしています

    K23AやN22Bはターボです
    軽自動車にも有りますね

  • GT-Rみたいなバケモノは別として、他社がターボ付けて出している馬力をNAで出せる技術を持っているからです。ターボなんて一言で言えば排気量を偽っているわけだから馬力が出て当たり前。ホンダにとってはそんなのは凄くも何ともないのです。ターボラグは必ずあるし。軽では対抗上やむなくターボも出していますが、ホンダにとってエンジン技術の基本はあくまでNAなのです。

    【補足】
    「技術がない」と書いている回答者がいますが、恐らく世界でいちばんターボに関する技術を持っているのはホンダです。F1用ターボエンジンで世界最強の名を恣(欲しいまま)にし、当時の本田技術研究所の社長だった川本信彦氏が「ウチ(ホンダ)に1500ccの排気量をくれれば100馬力から1000馬力まで好きな馬力のエンジンを作ってやる」と豪語したのは有名です。

  • 軽にもターボ仕様がありますよ
    最近のN-BOXにも設定があります
    せっかく高回転まで楽しめるエンジンにターボでふんずまりさせたら もったいないじゃないですか
    燃費もいいですしね

  • USアコードの一部はターボ車でした、多分燃費の悪さ

    などで、国内販売されなかったと思います。

  • 燃費悪い車作っても売れないからーーー(; ̄O ̄)
    パワー競争なんて過去の話だもん、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離