マクラーレン のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
421
0

ミッドシップにリアウイングて意味があるのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミッドシップてリアタイヤの上にエンジンがマウントしているのでリアウイングはいらないと思うのですが。
よく分からないのですが。
リアタイヤにエンジンでトラクションしてあるのに。
さらにリアウイングでリアタイヤにトラクションしたらフロントタイヤが浮き上がってしまうのでは。

と質問したら。
F1はリアウイングが付いている。
という回答がありそうですが。

F1はフロントウイングも付いていますが。

それはそれとして。
フェラーリとかランボルギーニとかマクラーレンのスーパーカーてリアウイングが標準装備されていないと思うのですが。
たまにミッドシップの改造車で巨大なリアウイングをマウントしている人がいますが。
スピードを出せば出すほどフロントタイヤの荷重がなくなるのでは。

余談ですが。
2WDのポルシェ911に巨大なリアウイングを付けたらフロントタイヤが浮いてしまうのでは。



#911

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

要ると思うよ

その他の回答 (15件)

  • ポルシェのケイマンやボクスターには最初から付いてますが?
    ポルシェの考えを否定する事になりますね。

  • そもそもリアウイング付けるのはダウンフォースのためとは限らない。後方乱気流の発生を抑制してドラッグを弱めるためのリアウイングもある。
    まあ、公道を法規遵守で走る限りにおいては、どっちの目的であろうとあまり意味はないから、ファッションとして付けているのがほとんどでしょう。ファッションならFFだろうがFRだろうがMRだろうがRRだろうが関係ありません。

  • リアウイング付けるならフロントウイングも付けないと空力上意味がない

  • リアウイング付けてしまうと後ろに荷重がかかり、フロントが持ち上がりひっくり返るのです。
    そうならないようにフロントトランクにウエイト積んだりセメント流すのがオススメです。

  • どうして、車にリアウィング「だけ」付けることが前提になっているのでしょうか?

    そもそもミッドシップに関係ない話です。

    どの車も、空力の前後バランスを考え、リアウィング付けたら、フロントが浮かないようにバンパーや空力パーツを付けます。

    リアウィングだけ付けている人は、ドレスアップ目的やヤンキーみたいな、購入後に後付けして、空力など気にしないレベルの車です

    リアウィングは下品、格好悪いとも思われるため、デザインを重視するスーパーカーなどは、ディフューザーを強化して、ウィングが小さかったり、無くても、ボディ下面の空力で地面に押さえつける力を得ようとデザインされています。

    最近のスーパーカーは特に、ファンで下面の空気を吸うようなスタイルを取り入れようともしています。(復活)

    今回の質問は、知識不足というよりも、常識的に知っているにも関わらず、あえてボケてみた質問にも思えます。

    これが本気で質問を書いているのであれば、もっと知識人だと思っていたのに、旧車にだけ拘りがある人なんだ・・・とちょっと悲しくなります。

  • 競技車両なら必要と思います。後ろだけでなく全身(前後左右上下)競技に適切な擬装をするでしょう…

    日本の道路事情では機能的な効果を感じる事は難しいと思います。

    ドレスアップを楽しみながら、気分に浸るのです。

  • カッコよくなります。

  • フロントにカナード装着すりゃええやん

  • スピードが上がれば上がるほど必要になります。

    ご指摘の通り、リアエンジン車にgtウイングを装備すると、フロントのトラクションが弱くなります。

    そこでフロントのガナードを装備し調整します。

  • そもそもウイングにエンジンレイアウトは関係無いのでは?

    なんでR Rを飛ばしてミッドシップなんだよ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離