マクラーレン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
233
0

2026年からF1のホンダはどのチームと組むのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一応はホンダも2026年からの新規定のPUに参戦する製造者登録をしているそうですが。

よく分からないのですが。
レッドブルとアルファタウリはフォードになるそうですが。
ホンダはどのチームと組むのですか。
残っているチームてウィリアムズとマクラーレンとハースくらいなのでは。

と質問したら。
マクラーレンとホンダはない。
という回答がありそうですが。

ウィリアムズかハースとホンダは組んだらドツボだと思いますが。

それはそれとして。
2026年からの新PUの製造者登録をホンダはしているそうですが。
製造者登録しても供給先のチームがないのでは。

余談ですが。
ホンダファクトリーチームを新規参戦するにしても新規参戦チームは既存のチームが猛反対するし。
既存のチームを買収するにしてもハースやアルファタウリなんか買収してもなんの役にも立たないと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

わかりません。

その他の回答 (5件)

  • ホンダはアメリカのマーケットで勝ち抜くためにソニー、LG,GMと提携を強化しており、カーボンフリーに向かいUSAマーケットの拡大の為にGMとF1に参戦する可能性はありえる。GMアンドレッテイ/ホンダで行く可能性が高い。ホンダは、米国のGMと韓国のLGグループとアライアンスを組んで、「100年に1度」と呼ばれる自動車産業の大変革に対応しようとしている。背景にある「CASE」のインパクトは大きい。バッテリー調達能力の向上、自動運転技術などソフトウエア開発力の強化、搭載点数の増える車載用の半導体開発のために、世界の大手自動車メーカーは合従連衡や異業種との提携を強化しなければならない。ホンダとLGが米国でEVバッテリーの新工場を建設
    8月29日、本田技研工業(ホンダ)は、韓国のLGエナジーソリューション(LGES)と電気自動車(EV)用のリチウムイオンバッテリーを生産する合弁会社の設立に合意した。米国で2025年の量産開始を目指し、両社は総額44億ドル(約6160億円)を投じて工場を建設する。ホンダは国際分業体制を強化し、事業運営の効率性を一段と高める考えだ。

    見方を変えると、今回の発表によって日米韓の主要企業によるアライアンス体制が強化されることになる。20年9月、ホンダは米ゼネラル・モーターズ(GM)との戦略的アライアンスを発表した。GMはLGESの親会社、LG化学(以下、LG化学、LGESを含めLGグループとする)と関係を強化している。また、22年6月にホンダはソニーグループと、EVの設計・開発・生産を行う合弁企業の立ち上げを発表した。

    ホンダは提携戦略の強化によって今後の環境変化に対する選択肢を増やし、新しいモビリティーの創出を加速させようとしている。世界経済の先行きは楽観できないが、今回の提携を機にEVなどの開発、市場投入スピードを高めることができれば、ホンダのビジネスチャンスは増加するだろう。

    回答の画像
  • 現時点では参戦することすら決まっていません。

    FIAのリストにHRCの記述があった理由は、下の記事を読んでみてください。
    簡単に言えば、「登録だけ」しており、参戦する義務があるものではありません。
    https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-f1-pu-manufacturer-registration-interview-with-president-watanabe/10411969/

    その上で、もしホンダが復帰するなら【妄想】してみた場合、

    ①ホンダF1チームとして、新規チーム設立
    ②ホンダF1チームとして、既存チーム買収
    ③既存チームにPU供給

    が考えられ、既存チームでワークスPUを持っていないのは、

    マクラーレン
    アストンマーティン
    ハース
    ウィリアムズ

    の4択です。

    この中で、自分が選ぶとしたら、ストロール家が莫大な資産を投資し新ファクトリーを建設し、人員も拡充中であるアストンマーティンと組み、「アストンマーティン・ホンダ」としてチャンピオンを目指すのが正攻法かなと思います。

  • なぜ残ってるチームにアストンマーティンの名前がないのですか。ハースよりマシだと思うのですが。ドツボにならないからでしょうか。

    回答の画像
  • 3年も先のことなので、分かりません。製造者登録をしているのは今のところ、情報収集が主目的だという話ですから、このまま完全に手を引く可能性も低くはないです。

  • ホンダに聞いたらどう?「よくわからない」って何が?爺さんいろいろ自問自答してんじゃん?何が言いたいの?もうちょっとシンプルに質問できないか?返信はすいませんが×→すみませんが○だからな。いい加減直せ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離