マセラティ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
210
0

昨年12月に中古のマセラティギブリを中古車販売店にて購入しました。購入から7ヶ月でオイル交換のランプとアドブルー(尿素液)減少のランプが付きました。

3000キロほど走りましたが、いくらなんでも早すぎませんか?これは販売業者にクレームを入れた方が良いでしょうか?

※販売業者は自社の工場で納車前点検をやってくれています。問題ないとのことで購入に至りました。

補足

クレームを入れたいわけではなく、中古車市場のことが全くわからないので教えて欲しいです。 そんなもんであればそれでいいのですが、相手の対応がおかしいようであればその点を教えて欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • ディーラーの中古車なら文句言っていいですが街の中古車屋ならそんなもの。

  • そうですね。猛クレームして車を換えてもらいましょう。どうぞ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マセラティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離