マセラティ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
175
0

車の改造?に詳しい方、教えてください。

最近 気づいたのですが、
自分の車と異なるメーカー/車種のロゴやエンブレムをつけている車を見かけることがあります。

ハスラーにマセラティのロゴマークをつけたり…
カローラにレクサスのエンブレムをつけたり…

あれは、どういうつもりでやってるんでしょうか?
私は免許も車も持っていないので憶測ですが、
100均で買ったビニールバッグにシャネルのマークを張り付けるようなものでは…?

すぐにバレてしまうと思うのですが、恥ずかしくないのでしょうか?
それとも、ネタとしてやっている???

教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 側だけいじっても中身が伴ってないと車も人もすぐわかります。

  • 殺伐とした昨今にネタとして皆に笑いを提供しているのでしょう。
    指さして大爆発されたりSNS拡散されてデジタルタトゥー化まで持っていけりゃ、もう最上級のご褒美ではないでしょうか。

  • 私の感覚では、ロゴ等によりますが、恥ずかしくてできないですね。以前、トヨタ車にレクサスのマークをペンキで手書きしたのがあり、笑ってしまいそうになりました。

    余談になるのですが、車のグレードの記載、一部を外して最下位グレードに見えるようにしたことがあります。詳しい人に人目で見破られました。

  • 好きなマークならその車を買って乗ればいいが
    それが出来ない人つまり、ハッタリのエンブレムで満足感が味わえる残念な人だと思う。

  • ホンダ四輪にウイングマークの二輪マーク付けてますね。

    峠で追いついても煽らないで〜ってことで。

  • 最近、140系あたりの古いクラウンの王冠エンブレムがダイハツのエンブレムになってるのを見ました。ネタでしょうけど、この人なかなかやるな! と思いましたよ。

  • 少しでもブランド品を持ちたいけど持てないから安いの買ってそれっぽくしようっていう考え方です。

    まぁ一昔前ヴィトン柄の偽財布が柄だけですって書いても売れたのと同じです。

  • そのロゴのデザインが好きなんじゃないかな

  • まあまさか騙そうと思ってる訳はないでしょうからネタかあるいはそのブランド自体に憧れてるかでしょうね。
    むかし知人がポルシェ924にマツダのサバンナRX-7のエンブレムを付けてましたがあれはオフ会向けのネタでした。

  • やってる本人が満足しているならそれで良いのです。

    おっしゃるように、やっすいバッグにシャネルのマークつけてるのと同じ。
    自己満足です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マセラティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離