マセラティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
462
0

フランスの

シトロエンって、

わざとらしいし、オモチャっぽいし、 ギミックだし、
やり過ぎだけど、

何故か惹かれるのは、
どうしてでしょうか。ね。❓




外車 輸入車 アウディ メルセデス ベンツ BMW ポルシェ VW ワーゲン シトロエン プジョー ルノー ボルボ フェラーリ アルファロメオ マセラティ MINI ミニクーパー ランドローバー マクラーレン 日本車 国産車 トヨタ マツダ スバル ホンダ 日産 スズキ ダイハツ 三菱 セグメント コンパクトカー SUV クーペ スポーツカー セダン ミニバン 軽自動車

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

写真のベルランゴ の顔つきは、最近のシトロエンがテーマにしてきたものですね。
シトロエンのフロントマスクの特徴は、エンブレムを中心に据えて水平にラインを伸ばしデイタイム・ランニングライトにつなげる、CIを生かしたデザインにあります。これはシトロエンにしか出来ないことで、上手くハマったと思います。
さらに、エンブレムのダブルシェブロンが鼻に、ライトの眼とラジエターグリルの口が付いて顔に見えること。他の自動車でフロントマスクが顔に見えても、鼻が付いているのはシトロエンだけ。

デイタイム・ランニングライトの下にヘッドライトとフォグライトを置き三段重ねにしているものの、フォグライトはエアダクト風に擬態し、ヘッドライトはスモークが掛かったような色合いで控えめに、補助ライトのように見せています。
日中に点灯しているのはデイタイム・ランニングライトだけ、これが眼に見えて、目元が締まった印象を与えています。しかもデイタイム・ランニングライトは、LEDでも汎用品を使っているのでは。安く、個性を与えることに成功しています。他の会社の車は、車種ごとに特注品のはず。

締まった目元に対し、口はパックリ開いてファニーな雰囲気。全体としては、ペットの様な、美形の子供の様な顔つきでは。


ベルランゴ に関して言えば、兄弟車のプジョー・リフターがごく普通のSUVに仕上がってしまったのに対し、ベルランゴ は元々専用設計であった様にデザイン要素がハマり、個性的に見せています。サイドのエアバンプも、プレスラインと良く合っています。

全体を見てもプラスチックを貼り付けた印象がありますが、明るくポップに見せることに成功しています。例えて言うと、Francfrancの商品みたい。フランスの工業製品は、昔から素材感を活かすことに長けているようで、これはシトロエンも伝統的に同じ。何故かプジョーはちょっと違い、安いものを使うと本当に安く見えてしまうのです。だから最近は高い素材を使うようで。


シトロエンの顔つきは、最近になって化粧直しが入り、もっと個性を強めています。個人的には、アクが強くなったように見えますが。

質問者からのお礼コメント

2022.2.18 11:22

日産バネットがそっくり薄めてパクって居たとは知りませんでした。
皆さま、有り難うございました。

その他の回答 (5件)

  • 人それぞれの感性

    写真の車は日産のバネットに凹凸を付けた感じですかね?
    悪くは無いと思います笑

  • 日本車やドイツ車にはない『味』でしょうね。

  • 国産だとNV200がライバル車でしょうか!?

  • あなたの感性にあっているのではないでしょうか。

  • ブサイクな可愛さを感じるデザインだからでしょう。
    ワンちゃんのパグに通じるものがあると思います。笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マセラティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離