マセラティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
160
0

フランスの工業製品は、昔から素材感を活かすことに長けているようで、

それを借りて来て、
真似を始めたホンダ・フィットなどは、
さすがに借り物でダッシュボードなどプラスチックの安いものを使うと本当に安く見えてしまっています。

だから最近は高級感ある素材を使い初めているようですが、
これが全体のフランス車っぽい雰囲気にミスマッチだと思いますが、
ホンダ車の最近の内装をどう思いますか?

外車 輸入車 アウディ メルセデス ベンツ BMW ポルシェ VW ワーゲン シトロエン プジョー ルノー ボルボ フェラーリ アルファロメオ マセラティ MINI ミニクーパー ランドローバー マクラーレン 日本車 国産車 トヨタ マツダ スバル ホンダ 日産 スズキ ダイハツ 三菱 セグメント コンパクトカー SUV クーペ スポーツカー セダン ミニバン 軽自動車

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

村の鍛冶屋はセンスなど有りません。
戦後日本が成長してきた「パクリとその実用化」の代表でしょう。
Nコロ造るのに、ミニを分解して真似したり、レジェンド造るのに、ベンツをバラシて真似したり、、、昔「川越ベンツ」ってのが川越街道を走って居まして、白い帽子をかぶった人達が乗っていて、中身が変わっていたんです。
今では信じられない話です。

質問者からのお礼コメント

2022.3.11 07:33

有り難うございました。

その他の回答 (2件)

  • 8:00~
    https://www.youtube.com/watch?v=zY4J_336P3E
    相変わらず安モノしか使っていない感じがします。
    内装の色使いも垢抜けないですね。

  • ホンダの内装?
    昔からプラスチックむき出しだと思います。ソフト素材を使えば良いのに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マセラティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離