マセラティ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
345
0

なぜマセラティってすぐ壊れるのですか?

以前メルセデス・ベンツSクラスからマセラティのクアトロポルテに買い替えました。Sクラスも時々トラブルはありましたが、外車ですし普通に許容範囲でした。しかしクアトロポルテはトラブルばかり頻繁に起こすのでいくら外車でももう乗ってられないレベルで、半年で売ってしまいました。そして現在はレクサスLSに乗っています。LSは国産車ということもありトラブルに見舞われることなく乗っています。

LSは全然トラブルがありませんし、Sクラスもたまにあるくらいでした。しかしクアトロポルテは頻繁に壊れ、修理に持っていくのすら面倒なほどです。なぜマセラティってこんなに壊れるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 気候の違いではないですか?
    日本は湿度が高い!というのが通例です。
    その国々にあった環境試験というものがあります。

    昨今日本も40度違い気温に見舞われますが、旧車ではエアコンの能力も環境に合わせてるので、40度の気温では冷えないと思います。
    同じ様にイタリアの気候・基準に合わせた車ですが・・・昔よくイギリス車も電気系が!とかよく言いましたが、そういうところに起因すると思いますよ

    ベンツやAudiなど名だたるメーカーは、環境変化・世界的なものに合わせてグローバル設計を用いますから・・・

    また、個人的にはLSやベンツとマゼラティは別物かと・・・

  • 車のレースをご覧になったことありますか?各メーカーが技術を全てを注ぎ込んで、大金つぎ込んで作ったクルマを走らせますが、メカトラブルで止まります。エンジンかからないクルマも時々見かけます。。そう言うものです。高いから、高級だから壊れないなんてのは、勝手なこちらの妄想です。安くても壊れないクルマは沢山あります。あなた様の価値観からだとレクサスがお似合いです。。ご自身が褒めてらっしゃるように。。マセラティに乗る器でなかっただけです。。LS良いクルマだと思いますよ!

  • 自分は5代目のクアトロポルテを所有しています。
    おっしゃる通り壊れますね。
    きっと、日本の高温多湿の気候に合わないんでしょう。
    以前はジャガーのXJを3台乗り継いできました。
    ジャガーもよく故障しましたがそのジャガーと比べてもマセラティの方が壊れるというかたちの悪い故障が多いですね。
    そして部品も工賃もバカ高い。
    自分の個体も修理ばかりでほとんど乗っていません。
    なので、もう1台所有しているSUZUKIのラパンばかり乗ってます。笑
    クアトロポルテをメインの車として乗るのは厳しいと私は思います。
    新車価格が1500万円もするので仕方ないのですが、私みたいな貧乏人にはとにかく維持するのは大変ですね。

  • マセラティが壊れるんではありません。
    壊しているんです。
    日本人の勘違いです。
    日本車は壊れない、、、ではなく、
    壊れても気づいていないだけです。

  • クアトロポルテですね。
    まあ、そういう設計なんですよ。
    友人が持っていて、時々運転もしましたが、なかなか凄い設計の車両でした。

    水が入る場所の真下に、電装コネクタがあって、しかも防水仕様ではないので、
    雨の中走ったら、ショートするでしょうし、水気で端子がさびて、接触不良を起こします。
    クラッチマスターとブレーキマスタのタンクが兼用で、
    しかも容量が小さい・・・あんなでかいエンジン用のクラッチがこれで足りるわけが無い・・・フルードの劣化が早いと、ブレーキもダメになる・・・

    ほかにも、なんで??と思うような部分がもりだくさんでした。
    メルセデスやBMWでも、これじゃ10年も持たないだろ?という
    部分がたくさんあり、一向に改善されませんので、国産と同じように使えば、
    マイナートラブルが発生します。
    けれど、マセラティは、上記のような設計部分が多数あり、重大な故障を引き起こすだろうと思われる内容が多すぎます。

    若かりし頃に、ビトルボが欲しくて知人のいるディーラーや、
    整備工場に相談しましたが、全員に全力で止められました。
    「あなたが身内で、酷い目にあって欲しくないから言うけど、
    本当にとんでもない車だから。
    ほかの車種だったらいくらでも探してあげる。
    アルファロメオじゃだめなの??」と・・・

    結局、紆余曲折あって、マセラティは買いませんで、
    最終的には、ロータスやハネ馬を買いました。
    ハネ馬は、がっちり作ってあって、故障しませんので、
    まあ、こっちで良かったんだろな・・・と今は思います。

    参考まで。

  • うちのマセラティは10年間故障していません。
    ベンツは故障だらけで半年で乗り換えました。
    ベンツはなんで故障が多いのですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マセラティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離