マセラティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
298
0

車に詳しい人に質問です。イタリア車に興味があり、近くのフェラーリやマセラティ、アルファロメオなどが、おいてあるお店へいき、見せてもらったのですが、正直あまり造りがよくないのかなぁと思いました。

現在BMWに乗ってるのですが、BMWのほうがしっかり造ってるように感じました。
フェラーリも内装がベタベタしてるし、内張りも割れてきてるとこや、塗装も斜めからの角度で見ると微妙にムラになってました。アルファロメオなんかはかなりおもちゃっぽく感じました。店主に失礼かもしれないですが、今の感想のような事を告げると、イタリア人は適当だからね!それを理解できるひとが買うんだよと言われました。皆さん、どう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車って面白いもので、何が面白いのかというと、生み出された地域の文化的な背景や、造った人間の感性が反映されている点です。自動車以外の工業製品を、このような切り口で語ることはあまりないと思います。
で、造った人間の感性というのはとても重要で、おそらくそれが自分の感性に合うか合わないかの問題なのでしょう。私はアルファロメオの147を所有していますが、はっきり言って見切りは悪いし、運転に慣れても冷間時はシフト・足回りなどいろいろとぎくしゃくするし、標準的なCセグメントとして乗りやすいクルマではありません。
しかし、ある程度スピードに乗ってからのハンドリング、3000rpmを越えてからのエンジンのフィーリングなど、理屈ではない魅力を感じるのです。
テクノロジー云々とか、造りが良いかどうかではないのです。それが感性の部分であり、自動車という工業製品の一つの側面なのです。

ところで、造りが良い、の"造り"が意味するところは何でしょうか?質感?信頼性?非常に漠然とした表現ですよね。
質感や信頼性ももちろん工業製品としての重要な側面ですから、これを切り口として理想の自動車像を考えてみるのも面白いかもしれません。

その他の回答 (13件)

  • 昔のフェラーリは
    1人の職人が全てを仕上げていました。
    組み立てていました。

    (ボディーも治具を使いパイプを溶接して作っていましたからね。
    バードゲージ)

    その為に、車の何処かに作った職人の名前が入っていました。

    でも最近のフェラーリは、温度管理や湿度管理のされた部屋で組み立ててられるので、品質は良いと思いますよ。

  • イタリア人が適当かどうかは不明ですが、国産車、ドイツ車と比べるとそれぐらいの差はありますね。

  • 店主さんの言われる通りだと思いますよ。

    ただし工場出荷時はもう少しまともだったと思われます。
    高価な車だとタイミングよく売れる事もあれば中々売れない事もあります。
    その間に乗ってない車は劣化しやすいので内装等の状態が悪くなるのだと思います。

    アルファについては店主の通りw

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マセラティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離