ロータス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
80
0

車のステアリングをはんどると呼ぶのは間違いだからヤメロ。
と青筋立て、目を三角にしてまゆを吊り上げて激怒する方が
ここでは多いです。

では、そういう方に聞きたいんですが、
「ハンドリング」という場合はどう言うんですか。
「ステアリングリング」ですか。
ハンドルと言ってはいけないんですよね。
昔むかしいすゞに「ハンドリングバイロータス」てのがあったですが
あれは「誤訳したアホンダラ」がネーミングしたのでしょうか。
「ステアリングバイロータス」じゃあ「ロータスのステアリングが付いたくるま」
となってしまいますね。
どうしますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そんな人がいるんですね…嫌な思いをしましたね。
私は見たこと無いですが…

部品名=SteeringWheelなのでステリングのほうが望ましいです。

ハンドリング:Handling=取り扱い 操作感:つまり運転した感触のこと。

ハンドリングバイロータス:Lotusがいじったのは基本的に足回り。
ステアリングホイール周りで無いです。
足回りを変更したことでロータス流の操作感が生まれた。
なので”ロータスによる操作感”=handling by Lotus

これでよろしいですか?

その他の回答 (2件)

  • ハンドルと呼ばれる部分はステアリング全体の一部に過ぎないため正確には、
    ハンドル=ステアリング
    では機能的に辻褄が合いませんよね。
    したがって、ハンドルのことをステアリングと言うのは、カッコ良く聞こえるからだったり、DVD作品などを視聴して鵜呑みにして常識だと思い込んでいるのでしょうから、まあ通じるでしょうが、部品名としては曖昧な言い方に過ぎませんから私は使いません。
    “はんどる”で十分だと思います。

  • 重箱の隅を突っつくのが好きな人とそうでない人が居る

    そういうことだと思います

    基本的に言葉は意志が通じれば良いのです

    整備の現場ではハンドルという呼び名はよく使いますよ

    助手に「ちょっとステアリング回してくれ」なんて言わないですよ


    陸運支局のスタッフでさえ検査証を車検証と呼んでることもありますからね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離