ロータス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
546
0

なぜ昼間の峠のワイデングロードではロータスをよく見かけるのですか。

趣味でバイクに乗ってツーリングをよくするのですが。
その最中に峠を走ったり道の駅に寄ったりするのですが。

どこの峠でも道の駅でも必ずというくらいロータスがいるのですが。
それも一台ではなくて何台も。

ぶっちゃけ峠を走っててフェラーリやポルシェを見かけることはほとんどありませんが。
ぶっちゃけ街中ではフェラーリやポルシェはよく見かけますが。
ぶっちゃけ逆に街中でロータスを見かけることは少ないです。
なのに峠に行けばロータスが多いです。

なんでロータスて峠にいくと大量発生するのですか。

と質問したら
ロータスに乗る人は走り屋だから
という回答がありそうですが

ロータスに乗っている人ってフェラーリやポルシェに乗っている人たちとは少しジャンルの違う人たちなのでしょうか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フェラーリやポルシェはATが多い上に
資産価値も高いので金持ちのステータス性で
買うユーザーが多いです

ロータスはエアコンもオプション
パワステも無。ひたすら軽量で
ストイックに走るために作られてるので
走るユーザーも多いと思います

乗らない人から見ればバイクはみんなバイクですが
カウルがついててもZZRやハヤブサみたいな
ツアラーとZX-R系やCBRの様な
レプリカとの差みたいなもんです

その他の回答 (4件)

  • 先ず、先の回答者さんが言っているとおりフェラーリで峠を走るなんて論外、自殺行為に等しい。
    ポルシェはひ弱なインテリが911のAT系仕様で街をチンタラ流してる、という痛いパターン。
    その点ロータスの存在意義は峠やサーキットに持ち出す以外は無いんだから当然といっちゃ当然だわな。

  • そりゃロータスは、エアコンもオーディオも排除した
    徹底的に軽量化を施した、ワインディング仕様の車だからでは?

    フェラーリは、間違っても峠向きの車ではないとおもいます。

    アウトバーンなどをぶっ放すタイプの車でしょう。

    GTRも峠ではあまり攻めないのと一緒で、

    ひとくちに、スポーツカーといっても適材適所があることは、
    質問者様が誰よりも詳しいはずでは?

  • ロータスを街中で乗っても楽しくない。
    サーキットで乗ると,パワーのある車において行かれる。
    最も楽しめるのは峠か,ミニサーキット、

    フェラーリやポルシェで峠へ行くと、ランエボに煽られてノーズがクワガタムシになるかもしれない。

    ロータスは,車両も安いし,エンジンもトヨタ製で維持費が安い。
    サラーリーマンでも、買えないことはない。
    ただ、サーキットを走るまでのお金がない。
    サラリーマンが気軽に楽しめる玩具のような存在

    ポルシェ、フェラーリの性能を引き出そうとしたらサーキットに持ち込まないとならないし、カーボンセラミックのブレーキが欲しくなる。
    ブレーキだけで国産コンパクトカーの価格、
    庶民には無理、
    しかし、ポルシェやフェラーリに乗ってる人って、それなりのテクニックがあるのか疑問?(FFしか乗ったことが無くていきなりポルシェ)

  • 想像で申し訳けないが、
    フェラーリやポルシェはステータスとして購入する層が多く麻布や六本木が勝負場所、それに対しロータスを購入する人は走り自体を楽しむ趣向性を求めていると思います。

    若いころは二輪で峠に来て、余裕が出来たのでセカンドカーでロータスを購入して
    峠に来る、でも信頼性が今一つなので、夜間は来ない、そんなパターンかなと思います。
    途中の駐車帯で休憩されていれば、声をかけてみては如何でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離