ロータス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
494
0

私の周りではロータスのエリーゼ好きが多いです
エリーゼの長所ってどんなところでしょうか?
わからない

私の周りではロータスのエリーゼ好きが多いです
エリーゼの長所ってどんなところでしょうか?
わからないので教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

 長所は軽いことです。
 軽量化は最強のチューニングですからね。
 レーシングカーは軽量化とボディ補強の相反することを同時にやっているから、馬力以上に速いんです。
 これもその種類の車です。
 金があったら、フェラーリやランボルギーニなんかより、まずコレが欲しいですよ。

その他の回答 (8件)

  • 走りを追求した作りがいいのではないでしょうか?
    デカければいいってスーパーカーと違ってね。

  • トータルバランスの良さの一言に尽きると思います。
    長所短所はきりがないのでやめときます。

  • ロータスで ロータスらしい車がエリーゼだってよく言いますね

    ライトウェイトスポーツ(よく意味を履き違えてる人が多いように感じます)

    車重の軽さは本当にすごい武器です 昔は日本でもそれを実践したスポーツカーが・・・・(S800byTOYOTA ってヨタハチです)

  • こんな車をスポーツカーっていいます。
    フェラーリやランボルギーニはスポーツカーじゃありません。

    軽量コンパクトなボディーに、ちょっとパワーのあるエンジンを載せて、
    各部のセッティングも出来て・・・・・


    私も欲しいです。

  • 実際に乗ったことはないのでわかりませんが。

    見た目がグラマラスなのとFun-to-Driveな感じがなんとも。
    スポーツカーって出力が大きいほうが素晴らしい、みたいな概念が嫌いな人向けでしょうか。

    たしかにR34-GTRのチューンドとか、フェラーリ、ポルシェなどの外車もいいんでしょうけど、その性能どこで出すの!?みたいな感じがします。
    だから軽量でレスポンシブルなエリーゼに憧れるんですよ。

    最近、走って楽しいクルマってなかなかありませんよ。

  • 昔からポルシェが好きでしたが、111Rと言う、トヨタのエンジンが載ったエリーゼに乗る機会があり、とりこになってしまいました。
    街中や、テクニカルなサーキットでは、ポルシェより速いです。
    1800ccなのに192psなのに、速いです。
    コントローラブルです。
    足回りがサイコーです。
    そのほかにも、乗ってみなければわからない長所がたくさんあります。
    短所は、乗り降りしにくい、これ1台はきついかも?ってところですね。

  • 軽いところ!
    俺も金があったらほしいもん。
    軽量化に勝るチューニングはないって言われるように、軽いことには多くのメリットがあります。動きはシャープだし、ブレーキの効きはいいし、なにより車が思い通りにうごく!
    軽い車だとパワーがないのが多いけど111Rとかなら十分なパワーがあるし、とっても楽しめる車だと思います。

  • 私も好きです。乗ったことがないので正確なことはわかりませんが、軽量、バランスのよさだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離