リンカーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
397
0

いくら剛性上っても、そのぶんサスやブッシュ硬くしたら、意味無いと思いませんか?なんか140キロから快適みたいな車時々あるけど、急かされている感じでどーもね。

昔はトヨタ車がソフトで、スバルが硬かったのに、今やスバルが適度にマイルドになって洗練された感があり、トヨタのマークペケなんて突き上げるしバブル時代の頃までのマークⅡ乗り味のほうが良かったですよ。今みたいに硬いと、ステアリングもちょっとした道の継ぎ目や凹凸でキックバックするし、車体も突き上げ感とコトコト音が出るし、嫌ですね。

70年代のアメ車のYOUTUBE画像(77年のリンカーンだったかキャデだったか?)100キロぐらいでステアリングから手を離したとき、真っ直ぐ進むのがわかります。今の車は、その速度でもまだ突き上げるのがあります。140ぐらい出さないと、快適にならないような車もあります。何なんでしょうね。せかされてるみたいで、ナンダカナーと思いませんか?

ドイツ車が硬いイメージも、80年代では?60年代のハネベンなんて、かなりユッタリしてますよね。今時試乗出来るショップもあるし、YOUTUBEなどの映像サイトでも旧車の特性は容易に確認できますよね。昔のFR車はセルフステアもけっこうあるし、ユッタリ乗れたし、良かったですよね。

補足

初代レガシイに関しては、何万キロも転がしました。オヤジの車で、整備悪かったですけどね。子供の頃の記憶では、親がレオーネのクーペに乗ってましたよ。オヤジいわく「鈍重」だったようですが、案外これが俺の好みか?トルク特性に関しては。でも、足は硬かったようですね、う~ん。でも俺は意外と酔わなかったな~・・・・。 だからまあ、そういった乗り味も硬い柔らかいだけじゃない。意外と難しいものですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨今、EUやアメリカでは法規制が厳しくなっています。
停止距離やタイヤのエア圧警告など等・・。
車の操安性についてもです。
決まった車速で、決まったハンドル操作をして、車の挙動が収まるのになんちゃら等・・・・。
そういうセッティングを世界共通で採用していく方向に向かっていると思います。
最近の車の乗り心地が硬くなってきている背景にはそんなこともあると思います。

オマケ
ドイツではアウディTTが、とあるアウトバーンのS字で死亡事故多発したとか、アメリカでは挙動が乱れて横転して、メーカーが多額の保証金を支払わされたりと、いろいろ事件がありました。
結局、誰が何をしても事故にならない様な方向に行って、結果快適性が犠牲になっている訳です。

質問者からのお礼コメント

2011.11.12 00:42

タイトな方向へ向うのは、そんな要因もあったんですね。まあでも、ステアへのキックバックは押さえ込んで欲しいですね。しかし、アウディーTTの走安性でケチをつけるって、どんだけ~って感じですね(笑)

その他の回答 (2件)

  • 昔のスバル車を乗ったことあるのですか???????

  • やっぱり、エクステリアに凝り過ぎたのでしょうね。 ぶっちゃけ18、19、20等のホイールは走りにはまったく不要ですからね。ゴムが薄くなればゴトゴトしますよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離