リンカーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,173
0

車が100キロ超えるとガタガタいいはじめます。
ショップにてホイールバランスとってもらいましたところ。
振動は小さくなりましたがまだ振動がある状態です
アライメントは調整していません

が必要なのでしょうか?
ちなみにホイールは22インチに変えたリンカーンナビゲーター2004年式です。
どなた様か教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ショップにてホイールバランスとってもらいましたところ・・・

オン・ザ・カーで?
オフ・ザ・カーで?

オンザカーバランスで取れば、今、たいや・ホイールを装着した状態での足回りのバランスを取れますが、

タイヤ・ホイールを外してバランスを取ると、装着した状態でのバランス状態とは異なることがあります。


もう1回、
ホイールに変形やぶれが無いことを確認のうえで、
ホイールバランスを追い込んでみても、やっぱりガタガタ言い出す・・・(まさか、荷物が揺れてじゃないよね?)

車体に振動が出るようなら、
それは車側の問題ですね。

まずは
・ハブベアリング等のガタが無いかどうか。
・ホイールを組み付ける部分の変形はどうか。ハブボルトはどうか。
・サスペンションにガタはないか。

これらが正常ならば、4輪アライメントを取ってみたらよいと思いますね。

質問者からのお礼コメント

2013.2.20 22:17

ありがとうございました。
もう一度初めからチェックし直してみます

その他の回答 (5件)

  • そろそろ10年落ちになろうかという、フリーウエイでも制限速度が88km/hの国の車に、22インチの妙なインセットのホイールの組み合わせですから、何が原因でしょうかね。

  • アライメント不良は、タイヤの片べりや左か右へハンドルが流れるなどの話ですから関係の無い話でしょう。
    ホイールバランス調整する人には未熟や下手な人は居ますが、ホイールも確実にしっかりと製造されてないとアンバランスな形状になって振動などがない回転はできません。
    ハンドルへの影響が有るなら前輪側です。
    音などから不調ホイールを探し出して調べるか再バランスですね。

  • 一般的にハンドルぶれであれば、フロントホイールバランスの狂いです。
    車対振動であればリヤホイールバランスの狂いです。
    リヤホイールのバランスは確認されましたか?

    特殊な例としてプロペラシャフトのバランスが原因もあります。

  • 誤った回答がありますが、何インチだろうが、ホイールバランスは一発で決まるのが常識なのでお間違え無く。

    大径ホイールになる程、ホイール自体が歪んで回転しますので、何度バランス取りしても同じです。

    特に安価なホイールの場合、特に18インチ以上で、大径になればなる程、新品から装着し、何処にもぶつけなくても、乗り上げ等しなくても、回転しているだけで驚く程歪みます(バランサーで回すと目視で明らかにグラグラ回転する程)

    ハブ径が合っていない場合は、ハブリング装着で改善される事はあります。

    もし、ホイールバランス、ハブ径の不一致が原因でない場合は足回りのブッシュやタイロットエンドのガタ、ラック&ピニオンのガタ等でしょう。

    トーやアライメントが狂っていたとしても振動は出ません。

  • この車でアライメントを調整しようにも出来る箇所が限られてくると思います(測定するだけ無駄かと、、)
    ですが最低トーと足廻りのガタぐらいは見てもらってください

    それと
    もう一度ホイールバランスを取り直してもらってみて下さい
    22インチとかデカいホイールはなかなかバランスが出ませんので(タイヤだったりもします。ローテしてみるとか)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離