リンカーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
859
0

05年式リンカーンナビゲーター(6速オートマ)のカーナビ取り付け中にカーナビの金属部に触れオーディオ裏のACC線をショートしてしまいました。

車両の取扱説明書を見て助手席の足下のヒューズを調べましたがヒューズは正常でした。カーナビ側のヒューズも正常でした。まだほかの場所にヒューズがあるのでしょうか?それかほかに何か原因があるのでしょうか?よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは♪
celsior_0111tさん

2年前までアメ車(アストロに7年、エクスプレスに5年)乗りでした。

ヒューズボックスは、車内とエンジンルームにある場合があります。
(車内は通常の平ヒューズ、エンジンルームにはリレーのような大型ヒューズ)

>それかほかに何か原因があるのでしょうか?
大変申し上げにくい事ですが・・・
作業した人の技術(バッテリー端子を外さずに作業を行う)的に問題があります。

作業時にバッテリー端子を取り外すのは当たり前のことですが・・・
ヒューズが切れていなくてもコンピューターや配線にショートによる支障を起こしている場合があります。

質問者からのお礼コメント

2012.11.30 01:13

フューズ22番が切れていました!ありがとうございます!

その他の回答 (1件)

  • 重症の予感。国産だとボディコンピュータあたり直撃10万楽々突破コースか 電装屋に見てもらいましょう。
    バッテリー外さないまでもキーをONの状態で作業なんていけませんね(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離