リンカーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,366
0

プロペラシャフト交換について

プロペラシャフトをDIYで交換する事になりましたので、助言を頂けたらと思います。今回、1974、リンカーンコンチネンタルのプロペラシャフトを部品取り車両の物と交換致します。プロペラシャフトを抜き差しする場合は合いマークを付けると思いますが、交換する場合はマークを付けても意味がないと思うのですが、バランスを取るときはどういった方法で取ればいいのでしょうか?構造としてはフロントはシャフトが刺さっているのみ、リアはボルト4本で固定しております。古い車でなかなかわからないこともあるかもしれませんが助言頂けることがありましたらよろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ぺラシャの位置は180度・・・1/2です(張り付いた後で判るかと・・・)
両方試して振動が出るなら、そんじょそこいらの整備屋では歯が立ちません
オンザ・カーのダイナミックバランスの取れる所で調整です
http://www.h5.dion.ne.jp/~hachibai/propellershaftkaizou.html
工場を探すのは大変ですよ
普通は溶接でウェイトは着いているからアンバランスは出ないんですけどね
スパイダー(ユニバーサルジョイント)のガタによる振動が多いですね

質問者からのお礼コメント

2013.6.4 08:58

回答ありがとうございます今週末に交換作業を行うので振動が出ないところを探してみます。

その他の回答 (1件)

  • 基本的にバランスを取る事を前提で作業はしませんね。
    バランスが合っている事が前提です。振動が出た場合は、ベアリングを疑います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離