レクサス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
5,751
0

トヨタの認定中古車でレクサスを買うのってどうですか
レクサスより安く買えるし保証がついてるなら美味しいのでは

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • レクサスのオーナーズラウンジなどのサービスが不要ならトヨタ認定中古でよいと思います。

    地域によるかもしれませんが私の通っていたトヨタディーラーはレクサスでも点検すると言ってました。
    でもリコールが出たらレクサスディーラーで対応になる様です。

    私はレクサスディーラーでレクサスCPOとトヨタディーラーでトヨタ車認定中古購入がありますが保証対応はトヨタディーラーの方が良かったです(笑)
    レクサスは様子見とかで保証使って部品交換とかしないんですよね(^^;

  • 価格差には内容の差があるためです。
    付帯サービスは不要なら無視して良いですが、部品交換点数と点検工数は、その後の維持費、車検費用に影響する場合があります。
    また、トヨタ認定で販売されるレクサス車は、多くの車両で『近隣都道府県在住の方限定』とか『点検等を当店舗にご入庫頂ける方限定』という車両が多いです。
    理由は、違う販売会社では、レクサス車の点検や保証をトヨタ店舗では断っている都道府県がありトラブルになる可能性が有るためです。
    (過去にこの知恵袋でも、『遠方でトヨタ認定車を買ったら入庫を断られた』といった相談が複数あります)

    CPO: 12品目部品交換、90項目以上点検、2年保証、2年間定期点検整備無料、Gリンク2年無料

    トヨタ認定中古車: 2品目部品交換、60項目点検、1年保証

  • 車自体が変わる訳では無いのでどこで買っても同じ物。
    信頼できるお店で安くて保証が付けばお得。

  • それはレクサス車の中古車に対して、何を求めるか、によって評価が異なると思います。

    レクサス認定中古車(CPO)の場合、CPO保証、メンテナンスプログラムの他に、G-Link、オーナーズデスク等、新車オーナーが「レクサスオーナー」として享受できるサービスを同様に受けられます。
    このような車本体だけでない付加価値があってこそ、「レクサス車」と考えれば認定中古車(CPO)を選ぶ意味があります。

    しかし、これら付加価値を必要とせず、単に「レクサス車」に乗りたい、と考えるのであれば、トヨタディーラー販売の中古車も良い選択肢だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離