レクサス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
159
0

フォルクスワーゲンって名前の通り大衆車ブランドですがドイツ車なので車種にもよるけど日本車のレクサスより走行性能は高いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あの国の造る車に日本車は勝てない。

日本人は車の発表会に行ってドアのガラスの厚さ シートの裏側 ガソリンコックの蓋のヒンジとか 後部座席すら座らない日本人はボンネットの中は見る人はいてもそこまで確認する人はいない。

物を見る感覚が日本人とは比べ物にならない位シビアに見る。座席の背裏のポケットがステッチだけの偽ポケットの車には拒絶反応を示す。騙すようなこんな車を造る人の気が知れない とはっきり言う。
価格に対して上っ面で物を見ないそのレベルの人達に売れる車ってやはり違う。
日本はGDPも勝てないのがわかる。

質問者からのお礼コメント

2024.6.27 06:52

回答ありがとうございました!

その他の回答 (6件)

  • 年式によると思います。
    10年くらい前までのクルマだとポロやゴルフでも段差でのショックの少なさや、中高速域でのカーブ走行の安心感にずいぶん感心させられました。
    一方、レクサスは120km/h~の高速域で不安定感があるものの、ゼロ発進~中速域までのしっとりとしたスムーズな加速感や乗り心地に良さを感じました。
    現在のレクサスはほとんどの車種で高速域でも安心して運転できるし、静粛性と乗り心地も相変わらず良いです。ハイブリッド車のブレーキタッチもずいぶん良くなりました。
    自動車の技術は日々進歩しています。ドイツ車が一番優れているという考え方の人がベテランドライバーの方に多いようですが、最新の車種に乗って価値観をアップデートしてほしいものです。

  • 一概に言えません。それぞれ想定する速度域が違いますからね。速度無制限のアウトバーンで走る国と、出してもせいぜい140km/h程度で走る国と。
    高速巡行ではVWになかなか勝てませんが、街中のストップアンドゴーが多い環境なら、日本車の方が優れることが多いです。

  • モデルによりますね!

  • 高速巡行性能とかは良いただ200キロ巡行とかで日本の速度域では性能差を感じるのは難しい
    RモデルやGTIになれば同一人物ならレクサスより速くは走れると思う
    なので走行性能高いと言える
    まあ快適性や使い易さはレクサス
    ドイツメーカーより一般女子ウケもレクサスの方が良い

  • フォルクスワーゲンとレクサスの走行性能を比較すると、一概にどちらが優れているとは言えません。車種やモデル、エンジンの種類などにより性能は大きく変わります。例えば、フォルクスワーゲンの高性能モデル「ゴルフR」は、パワフルな走行性能を持っています。一方、レクサスの高級セダン「LS」は、快適な乗り心地と高い静粛性を誇ります。どちらが優れているかは、求める性能や使用目的によります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • フォルクスワーゲンとレクサスの走行性能を一概に比較するのは難しいです。両社ともさまざまな車種を販売しており、車種によって走行性能は大きく異なるからです。

    ・フォルクスワーゲンは大衆車ブランドですが、高性能スポーツモデルも販売しています。ゴルフRやポロGTIなどは、優れた走行性能を持つモデルです。

    ・一方レクサスは、トヨタ自動車の高級車ブランドです。フラッグシップモデルのLSやスポーツカーLFAは、高い走行性能を備えています。

    したがって、車種によってはフォルクスワーゲンの方が走行性能に優れる場合もあれば、レクサスの方が優れる場合もあります。一般論を述べるのは難しく、個々の車種で比較する必要があります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離