ジャガー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
145
0

なぜ世界中のクルマはエタノール燃料に変更しないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

聞いた話では今年からF1は持続可能な燃料がどうたらこうたらでエタノールを混ぜたガソリンになるそうですが。
よく分からないのですが。
エタノールが環境にいいのなら電気自動車よりエタノール燃料のクルマを普及させたほうがいいのでは。

と質問したら。
エタノールはいろいろ問題があるから。
という回答がありそうですが。

電気自動車もいろいろ問題があるから普及しないのでは。

それはそれとして。
トウモロコシとかジャガイモとかを原料にするそうですが。
なぜエタノール燃料は環境にいいのに普及しないのですか。

余談ですが。
motogpもエタノールに変更すると聞きますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

穀物由来のエタノールは、バイオ燃料としては既に旧世代なのだそうで。
https://bestcarweb.jp/feature/column/289431

その他の回答 (6件)

  • 私は遺伝子工学についての知識は皆無ですのでただの想像でしかありませんが、「遺伝子操作したトウモロコシを使えば」が実現しないのはコスト的に引き合わないか、あるいは現時点の技術では世の中の自動車燃料の需要を満たす程の生産が困難なのか、なんらかの理由があるのでは。

    小型で短距離しか飛行しない機体を除けば電動化が不可能(少なくとも今世紀中は)な大型航空機のジェットエンジンには、藻類などで作ったバイオ燃料が有望視されています。燃料タンク、配管やポンプ、エンジン自体にも特別な改造が不要で、今のジェット燃料(ケロシン)を置き換えるだけですから実現可能性が非常に高く、しかも既に実験には成功していますが実用化の目途はたっていません。製造コストが現時点では非常に高く、しかも世界のジェット燃料の需要を満たすだけの製造も今のところ不可能だからです。
    エタノ-ルが自動車の燃料として適しているかどうかはともかく、コストや生産量の面でまだ課題が多いのではありませんか。遺伝子操作であろうと。

  • ネットでエタノールを検索してみてください。余談ですが。貴方はモータースポーツ全否定論者でしょ?

  • 世界中で食糧難になって終わるだけだから。

    環境にいいから変更しろ、というのは単に無知な人が言う言葉。

    そもそも設備投資だけで幾ら掛かることやら。

  • 食糧難になるから。

    実験的や一部だけなら耐えられるけど、一般に普及させると無理

    スタンドが、レギュラーハイオク軽油灯油で手一杯
    そこにエタノールのタンクは無理がある。
    作るのにどれぐらい掛かるか知ってて言ってる?

  • 変更しない理由は簡単だよ。
    話にならないくらい絶対量が少な過ぎる。
    原料になる作物を作れるのは国土の広い国だけだし、今以上に作るには食物になる作物を作らない事だが、それは余りにも無理な話。

  • 燃やしてみればわかります。
    エンジンとは燃料の継続的な爆発でシリンダーを連続的に回します。
    エタノールのような火が付く程度でシリンダーが回ると思いますか?
    ガソリンは一気に爆発します。それだけのパワーがあるから速く走れます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離