ジャガー のみんなの質問
リトルジョンこっちださん
2011.6.10 22:22
良く話を聞いてみると、ディーラーで普通に車検通して50万円、12ヶ月点検で15万円くらいが普通だそうです。
故障もないのに車検たびに50まんえんも出してれば国産車だって半永久に乗れるような気がしてますが。
たとえば廃車寸前ボロジムニーだって車検ごとに50まんえんも出せば車検ごとに新品のようになってきませんか。
国産車だと車検ごとに50まんえんだして12ヶ月点検で15万円だしても近いうちに故障で乗れなくなってしまうのですか。
ジャガー12気筒くらいになってくると車検は80万円くらいがディーラーでは当たり前だそうですが。
dka********さん
2011.6.11 00:50
ベンツというかドイツ車全般にいえることだと思いますが、古くなったり距離を乗ってもボディーやシャシの傷みをあまり感じないんです。傷みというのは外見的な傷や塗装の褪せなどではなく、緩く感じるか否かという意味です。国産車だと、緩く感じ始めていかにもボロくなったと感じる印象になる車が大半です。
また、消耗品に対する考え方が違うようで、国産車では消耗品と考えられていない足回り関連の部品やブレーキローターなど、輸入車では消耗品と考えているようです。なので、距離を走った車ならこれらの部品を交換するだけで新車のような印象へと変わることを会社にあった営業車で経験しました。そういう意味で、お金がかかるのは仕方ないことですし、基本的には丈夫な機械なので愛着を持って接すれば長く乗れるという意味で言っておられるのだと思います。
国産車の場合、これらの部品を変えたところでリフレッシュした感じが薄いですし、これらの部品寿命と車の寿命がイコールのように思います。最近の国産車は10万キロ以上平気だという方がおられますが、それは10年ぐらい前の話です。ごく最近の国産車は、値段にあわせて相当安っぽく造られています。国内向けの大衆車など、5万キロも走ればガタガタですよ。そういう意味で、国産車は使い捨て感覚だと思います。
質問者からのお礼コメント
2011.6.15 22:40
惚れ込めば国産でもそうとう乗れますよね。
パパさん
2011.6.12 23:57
ボディ剛性について。
国産車は真っ二つになった事故車両を良く見かけますが、ベンツが真っ二つになった事故車両を見た事がありません。
長く乗れるかどうか。
国産車は10年以上経つとパーツの確保が難しくなるのに対し、ベンツは何年経ってもパーツの確保が出来ます。維持費は確かにかかりますが、長く乗れると言う事には間違いありません。
私はベンツが気に入って13年間乗っています。何年乗れるかはわかりませんが駄目になる迄乗り続けようと思っています。
met********さん
2011.6.11 22:10
クルマって趣味の世界だからお金がいくら掛かったって問題ない。
なんでこの手の質問って多いんでしょうか。
お金掛かるとかお金が掛からないのは本人の考え方の問題。
他人のクルマの維持費に他人が心配するのは余計なお世話。
私のW251は今回24万でした。高いとも安いと思いません。
JimnyPlayerさん
2011.6.11 19:57
仰る通り、同じ様に手を(金を)掛けてやれば、どんな車でも長持ちしますよね。
しかしまぁ肝心な部分の寿命に違いがあるのも確かです。
誤解を恐れずに言うならば…ボディ(フレーム)やエンジンのシリンダーブロック、ミッションケース等にお金が掛かっている車は結果的に長寿命と言えるでしょう。
更に日本車ではコストダウンの対象になりやすいベアリングやボールジョイント、駆動系のギアやシャフト類の容量に余裕のある設計がされていると、維持に手が(金が)掛からない車と言えるでしょうね。
欧州車のブッシュ類やブレーキ、電装系等に掛かるコストには辟易しますけど…そこを替えるだけでビシッと生き返る辺りは日本車とちょっと違いますねぇ。
krr********さん
2011.6.11 19:49
どうなんでしょう?自分のH4式のGTSは、車検時、出しても20万位ですが、致命的な故障は今の所無いですが?普通に乗っている分には、ベンツのボディー剛性の高さを考えないで、国産車レベルの剛性でも十分なのでは?
nih********さん
2011.6.11 09:54
ベンツが長い期間乗れる理由は、シャーシ自体が非常に頑丈で長持ちするのと、モデル生産終了後の部品供給期間が30年あることが大きいだろうと思います。
その間、費用がかからないなんて事は決してありません。
そして、車検毎に50万円、12か月点検15万円というのは古くて非常に程度の悪いSクラスとか、それに相当するスペシャリティーカーに属する車種であればあり得る話です。
もともと1000万円以上の新車価格代金が払える人向けの車ですから、維持費もそれなりにかかる作りになっており、エアサスペンションなどの高価な機能部品も消耗部品扱いにどんどん交換していく作りになっているからです。
でもそれがどの車種であっても普通だと言っているのであれば、その話はウソです。
Sクラスはそう言う特別な作りになっていますが、EクラスやCクラス以下になると全く違ってきます。
特にCクラス以下であれば、車検費用は15~20万円、12か月点検は2万5千円ほどで、国産車より少し高い程度です。
またこれとても、ヤナセなどの正規ディーラーが高価な部品代金や整備費を要求するからそうなっているだけで、通販で普通に購入出来る純正部品を使い、街の整備工場を利用すれば、国産車を正規ディーラーで整備するよりも安く維持することさえ可能です。
そうでなければ欧州であれ程タクシーに使われるわけがありません。
90年代までのベンツは先行しすぎた環境対策やベルリンの壁崩壊後の東欧諸国への援助を兼ねた部品供給依頼などによって部品の品質に問題があり、高価な故障を多発していた時代が長かったのですが、2000年代の特に後半に入ってからは故障も殆ど起こりませんから、運が悪くなければ昔のベンツでは常識だった高価な修理代金を支払う目にもまず会いません。
国産車が長く乗れないなんて事も決してありません。
私は95年型アコードを今でも使っていますが、まだまだ走れそうです。
ただし12~13年目を過ぎる頃から、タイミングベルトやオートマチックギア交換などの結構高価な部品交換が続きますから、日本車の利点である安い維持費で乗り続けるのならこれ以下の年月で切り上げるのが正解のような気がします。
また、この程度の年月なのに既に部品が手に入りにくくなっており、この点についてはベンツのアフターサービスの長さにはとうてい及びません。
ベンツが部品交換を続けながら長い期間乗る設計なのに対し、日本車は部品交換をせずに10年過ぎのぎりぎりまで乗ったら車そのものをポイ、が基本なんでしょうね。
kor********さん
2011.6.11 00:02
23年間で460万キロ走ったベンツの話題が前にありましたね
博物館に寄贈されたとかで
ってことはけっこう丈夫で長く乗れるんじゃないですか?
sud********さん
2011.6.10 23:20
そりゃベンツは丈夫ですよ
横転して一回転してもピラー歪まないし
バンパーぶつけても凹みませんから
でも電装とコンピューターが弱いんだな・・・
ベンツやジャガーの車検が高いのは日本の車と構造が違いすぎて
詳しい人でないと整備できないからです
特にベンツは専用のパーツが多く、部品がディーラーを通さないと入りません
vor********さん
2011.6.10 23:00
いや車は日本車が一番ですよ。
皆に言ってます。ベンツと言うより外車はステータスですよね。洋服と同じですよ。
ベンツが長く乗れるとかは嘘か偶々ですね。基本は持ちは国産です。(ノーメンテで乗った場合)
str********さん
2011.6.10 22:42
monky_picさんへ
昔のベンツは、そうやって金をかけて、修理して
長~~~~~く乗っても・・・ベンツだった。
町で何台も無いベンツ様でありました。
腐っても、ベンツ!
では、今は・・・
色あせて・・・燃料タレ流しの・・・6000cc
安くしか下取りしてもらえないそうです。
時代は、変わりました。
ベンツといえども、腐れば・・・廃車。
もう、消耗品の中に入ってしまいました。
mom********さん
2011.6.10 22:37
えええええええええええ
車検でそんなにするんですか?
あほみたい・・・
知人のベンツは中古でかったけど、すぐ壊れたw
ランドローバーディーラーの対応。 ディフェンダーとレンジローバー試乗に行きました。 1週間前ディラーへ予約電話 「夕方から用事(映画)があるので3時には出たい。2時に来店します」 と、伝えたところ 「
2025.2.16
20年ぐらい前のジャガーXJに乗っている人に質問です。 ジャガーらしいデザインが気に入っていて購入したいと思いますが故障とかどうですか? 維持するのはコストがかかって大変でしょうか?
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
高級自動車ブランドのそれぞれの特徴教えてください ベンツ マセラッティ ジャガー レクサス ポルシェ アウディ BMW フェラーリ 他 車の知識が全然ないのでつっこみ所多いと思いますが大体で知り...
2012.1.16
ベンツ・BMW・クラウンって高級車なのですか・・・? 自分は今年⑳歳の若輩者ですが、これまで田舎や都会、あらゆる場所でクラウンという車を見てきましたけども、あまりの多さにとても高級感など感じられ...
2013.7.15
マセラティ、アストンマーチン、ジャガーはどれが一番上? マセラティ、アストンマーチン、ジャガーはどれが一番上でしょうか? おもに値段で判断した場合、横一列のライバル会社と考えていいですか? それ
2009.3.12
ベンツは長く乗れるんですか。イヤミな質問。ベンツは国産車より(丈夫だから)長く乗れると言う人がいます。ならば国産車は長く乗れませんか。 良く話を聞いてみると、ディーラーで普通に車検通して50万円...
2011.6.10
車をロックしない方が良い、と5歳の娘が言いますが!!! 車をロックしない方が良い、と5歳の娘が言いますが!!! 先ほど5歳の娘と一緒に、セレブデパートにショッピングに行ってきました。 愛車ジ...
2008.8.16
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
軽自動車は恥ずかしいというコメントをよく見るのですが、軽自動車でも裕福な人は沢山いると思いますが如何ですか? 私の近所の地主はデカい輸入住宅でビルトインガレージの家。 ジムニーとスペーシアカスタ...
2023.7.7
★ 車についてる貧乏ランプって何ですか??? ★ 車についてる貧乏ランプって何ですか??? 先日愛車ジャガーに乗って、ドライブに行きました。 帰りにコンビニに立ち寄ったのですが、そこの駐車場で、 ニ
2008.9.10
外車(高級車)の人がオートバックスでオイル交換してました。 倹約家というより、それで問題は無いと思っているみたいです。 ディーラーに行かないのにはワケがあるんでしょうけど、 ミスとか、不安になら...
2017.11.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!