ホンダ バモスホビオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,875
0

軽自動車の耐久性

H17年式・バモスホビオに乗っております。今10万キロに達しております。
まだまだつきあってもらうため、
①3千kでオイル交換

②1万kでエレメント交換③2万kでミッションオイル交換
④ベルト類一式交換
⑤バッテリー、ブレーキパッド交換
⑥ボディの防錆コーティング


などなど可能な限りメンテナンスを施してはいます。ホンダのディーラーさんは30万kまでイケれると豪語してましたが、メンテナンスをして最高どれくらい皆様は車と付き合いましたでしょうか?。


独身ですが結婚して子供が出来るなど家族が増える未来になるまでバモスと付き合うつもりでいます。結局の所はお金が無いからなんですけど・・トホホ。結婚とかに色々お金が掛かると友人からアドバイスされ、軽自動車に乗っています。

補足

転職して毎日職場の往復が2kも満たない近場で、アパートの裏にはジャスコがあるから、正直今となっては車はあまり走らせない環境に激変しました。前職は毎日70k走っていましたが・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

整備士しています。車の寿命ですがきちんとメンテをしていても突然機械故障、電気系統故障、などでてきます。運が悪いと10万キロいかず故障し廃車の場合もありますから。
一概に何キロまでと言う数字はいえませんが、故障がない限り車は走る事はできます。
ただし年数、走行キロが増えれば当然メカは進化しないので自然の法則により退化していきます。
そうなると当然部品を新品に交換します。そして又走れるようになります。
そこで問題なのが金額です。大金を出し走れるようにするのか、買い換えるかです。
愛着のある車でしたら最後までよほどの修理金がないかぎり今の愛車に乗った方がいいと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2012.10.4 21:08

最後まで付き合います。

その他の回答 (3件)

  • 20万kmいくまでに間違いなくヘッドガスケットが抜けると思いますよ。

    「ジョロジョロ」水の流れる音がしたら、ディーラーへGOです。
    サービスキャンペーンがでているので、無償で直してくれるはずです。
    ヘッドガスケット抜けによるオーバーヒートに注意すれば、多分大丈夫じゃないですかね。

    ターボ車は厳しいかもしれませんね。

    自分は19年式のバモスですが、23万kmオーバーしています。
    今のところ大丈夫みたいです。
    この先どうなるかはわかりませんが。

  • ゴム類はしょうがない、使わなくても劣化するから時が来れば
    交換してる。
    長持ちさせるには、やはり「運転方法」に尽きるだろうな!
    ムダに加速を早くしない、ムダに減速もしない。出た速度を
    無駄にしないように、車線もコーナーも「ライン取り」に気をつける。
    暖めて走り出す、冷やして止めるをできる限り実行する。
    パーツや油脂類を交換していても、道具は「使い手」が肝だね!

    13万Kmで引き取ったミニカを22万Kmまで乗ったが・・・・
    エンジンだけ活きててもA/Cとか、キャブ、オルタ等もクルマだから、
    修理に金が掛かり過ぎて、中古車の方が安いようでは意味が無い
    乗り換えとなったね。

  • 走行距離なら38万キロ走ったホンダの軽自動車を見たことがありますよ。 ただそれは軽急便が使っていたやつですが。 距離もありますが使用年数のほうを気にしたほうが良いと思います 15年くらいのれればいいんじゃないですか? 本人が嫌じゃなければ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ バモスホビオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスホビオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離