ホンダ バモスホビオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
108
0

自動車に詳しい方にお伺いします。

私は平成22年式のホンダバモスホビオ(4足AT)に乗っています、走行距離は約8.7万キロで舗装された屋根の無い駐車場にとめています。

普段は往復10キロ前後の通勤に使い時折400キロ以上の遠出をします。

問題ですが最近2種類の異音がするようになり気にかけています。

一つはアイドリング中時折「ヒヒヒヒヒヒ」といったような甲高い音がします。ドライブに入れている時が最もうるさく、ニュートラルに入れると一瞬やみますがすぐ鳴り出します。
走行中は鳴りません、雨の日になりやすいです。

もう一つは長距離走行した時や長い下り坂で細かくブレーキを踏んだ時に「シャンシャンシャン」と鈴を鳴らしたような音がします。ブレーキが利きづらいとか体感できるような事はありませんが音はかなり大きいです、できる限りブレーキを踏まずシフトダウンやアクセルワークで加減しますが九十九折の山道等ではどうしても限界がありました。

修理に出す予定ですが何も知らないままでは不勉強が過ぎると思えましたので、
詳しい方にご教示頂きたいと考え質問しました。よろしくお願いします。

補足

失礼しました、補足です。 甲高いほうの音ですがドライブレンジに入れた状態でブレーキを踏んで停車すると鳴り出します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オルタネーターベルト、エアコンベルト、ブレーキパッド、
ブレーキローター、バックプレート等を点検してください。

質問者からのお礼コメント

2018.4.6 15:54

ファンベルトの劣化時に鳴る音の動画を見て近しい音が出ておりました。
またバックププレートにも錆が出てるようでしたのでこれらを重点的に点検してもらうようにします。
とっかかりになる情報を頂きありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • ニュートラルに入れると一瞬やみますがすぐ鳴り出します。

    エンジンのトラブルで
    エンジンの規定回転数が
    正常、正規回転数よりも低い状態

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ バモスホビオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ バモスホビオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離