ホンダ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
9
9
閲覧数:
88
0

F1にはファンの数だけアンチもいて、SNSやヤフコメを賑わしていますが
アンチをよくよく見るとドライバーに対してではなく、そのドライバーのファンに対してのモノが多いです。

「さすがに今回は○○が悪いね~」とか「ファンなのは分かるけどそれは違うんじゃない?」という、あくまで公平な視点からの意見で言ったつもりが、盲信的なファンからの反撃を受けてヒートアップし徐々にアンチ化していく感じですよね。

そこで、あなたが思う
「このファンちょっと盲信的すぎるな~」
って感じるファンはいますか。こんな所が盲信的だと思う理由もあれば。

ちなみに
ドライバーだけではなく、チームだったり(ホンダやフェラーリ、メルセデス)

ある時代(セナ時代、シューミ時代、現在)のファン、みたいなのでもOKです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • それはザ・日本人的な価値観の人と
    そうでもない人との戦いですね。

    日本人って元来、
    その人個人の功績ではなく日本全体のものと主張することで
    自分自身の功績でもあるかのように錯覚して
    当回しに自画自賛するクセがある。

    何の実もない自画自賛で
    何も成し遂げてない人が勝手に人生に満足するオナニー民族です。

    なので、F1に限らず、
    例えば野球やテニス、あるいはノーベル賞でも
    日本人だからすごい と言いたがる。

    日本人である ということを評価しているだけの人が少なくない。

    しかし、
    それは日本人に関係なくその競技のファンになった人にとってみれば
    あまりのも滑稽な姿。
    メディアの演出に踊らされて妄想が暴走しているようにしか見えない。
    自称ファンからの称賛は
    実態とかけ離れた話にばかりになり、
    半周回ってアンチのようにさえ見える。

    某F1ドライバーのファンと
    元々F1を観ていた人たちとの対立は正にそんな感じ。
    あるいは某エンジンメーカーのファンも同じですね

  • 反撃を受けてヒートアップし徐々にアンチ化していく感じ

  • そうかもな。

  • いませんね。

  • いないよ。

  • 金儲けが目的のWEBライター

  • 「フェラーリはF1をするために市販車を売っている。フェラーリの市販車を買う人をサポーターと言う」と言っている人達。
    F1のフェラーリファンのことを「ティフォシ」と言う人達。

    F1のフェラーリファンとフェラーリ(市販車)ファンは同じではないから。

  • ほとんど、金儲けが目的のWEBライターです、ちなみにヤフーが雇ってる。

  • 世界のトヨタとか言っている人達

    それ自動車の話しじゃあ無いから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離