ホンダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
73
0

ホンダNboxの給油マーク出た後おおよそ何キロ走りますか

※carview!から投稿されたホンダ N-BOXについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • アラームランプが点灯してすぐなら30km以上走れました。

  • 日本の車は エンプティーマークから40km走れる設計になっています。
    乗り方によっては 50km程度は普通は走ります。燃費の悪い乗り方でも
    30kmを切ることは無いと思います。
    ヨーロッパ車の仕様は ほんとに空になった時に エンプティーマークが
    点灯しますので 少し注意が必要です。
    まあ エンプティーの意味は 中身が無い 空 と言う意味ですから
    最近の輸入車には エンプティーの前に リザーブの目盛りを入れている車も見かけるようになりました。

  • 大体の目安として、燃料警告灯が点灯してからは50km程度走るを目安にしているようです(高速道でSAの間隔が約50km)実際には、警告灯が点灯した時点で残量がどの程度あるのか確認しておいて、自分の普段の燃費で判断してください。私の車だと大体70-100km程度は走りますけど、車ごと、運転者によって異なります。警告灯が着いた時点で満タン給油すれば残量は解りますよね。

  • 点灯時点でガソリンは4Lほど、燃費の理論値で80kmだったと思いますが、50kmで計算すると楽です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離