ホンダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
99
0

〇〇ステージで中古で以下の車を買いましたが、
何度も営業の方に子育てがあるので電動の両側スライドドアの軽四がいいと伝えていました。

しかし、納車後両側手動スライドドアであり、愕然としています。

確認不足と言われたらそれまでですが、
店に問い合わせるのはどうでしょうか。
アドバイスいただければと思います。


ホンダNBOX
2012年式
10万キロ走行
本体価格50.9万円

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • ○○ステージの営業は質が悪いと思います。
    私もいっぱい騙されました。
    まあ、嘘ついているのを分かってたのもありましたが。
    だから二度と○○ステージでは車を買いません。
    ちなみに車両の説明に両側電動と記載ありましたか?
    それをスクショ等で記録残していれば何とか交渉の余地がありますが、それがなければ交渉の余地はないと思います。
    ちなみに、○○ステージでは現車は確認しましたか?
    現車を確認したならば残念ながら確認不足です。
    ネットでの購入でしょうか?
    ネットなら、言った、言わないになりますが、クレームをつけてみてもいいかもですが、そこが○○ステージでは厳しいですね。
    高い勉強代になったかもしれません。

  • 必須ではなくその方が良いと伝えたのあれば、予算的に無理だと判断された可能性がありますね。
    確認不足としか言えないですよ。

  • >何度も営業の方に子育てがあるので電動の両側スライドドアの軽四がいいと伝えていました。
    しかし、納車後両側手動スライドドアであり、愕然としています。

    確認不足ですし、どうでも良い情報を記載して何になるのでしょうか?
    NBOXでも電動スライドドア搭載してるモデルもあるのですから、NBOXの『グレード』を示さないと意味ありません…

    Gグレード!
    G・Lパッケージ!等を記載しないと意味ありません。
    走行、値段で仕様は分かりません。

    ホンダの電動スライドドアならハンドルの右下の面にスライドドアのボタンがありますが、スイッチは無いのですか?

  • 当方電装屋です。
    電動機能が付いてるけど、スイッチがオフになってて「手動モード」になってるって事は無いですかね?

    極々稀にですが、急に電動スライドがダメになったと言う依頼で、見ると電動スライド機能の電源がオフになってたなんてのが有るんですが・・・
    車内清掃等で不意に触れてしまい、気付かなくて故障と勘違いと言うパターンです。

    それでないとしても、納車時にチェックしないと後の祭りです。
    引渡証(受領証)にサインしてしまえば「全てに納得して受け取った」となりますので、後で何か有っても故障とかで無ければ話しになりません。

  • まず、契約内容を確認してみてください。契約書に電動の両側スライドドアと明記されていれば、それは契約違反となります。その場合、販売店に対してクレームをつけることが可能です。また、口頭での約束も法的には有効ですが、証明するのが難しい場合が多いです。それでも、一度販売店に問い合わせてみることをおすすめします。ただし、結果によっては法的な手段を考える必要もあるかもしれません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離