ホンダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
171
0

ボルト類のストックについて。

車やバイクのDIYで不要パーツを外した時や
新たにパーツ付けた時に余分に入っていたボルト・ナット。

次回別の作業で”ボルトが欲しい”となって

毎回それだけのためにホムセンや用品店へ買いに行ったり
ディーラーやショップに注文して届くまで作業中断・・・
そういう時に備えていらなくなったボルト・ナットは
捨てないで保管しておきますよね。

今まではお歳暮でもらったせんべいが入っていたブリキ缶に
放り込んでいました。
(行きつけの整備工場がそうやっていた)

でも、M8✕25のボルトが欲しいとか
M6フランジナットでセレート無しが欲しいとなった時、
ブリキ缶をひっくり返して全部地面にばらまいて探す。
見つけ出したら大量のボルト・ナットまたブリキ缶に戻す。

なんかスマートじゃないなと思い始めました。
大多数の人がそうやることに疑念を抱いてないでしょうけど
「これはオススメ」というライフハック的な
ストック管理のアイデアを教えてください。

※俺は箱に全部放り込んでて何も困んねーって人は
私に回答など無駄な事せずスルーして他の質問へ行ってください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • こんにちは。
    おんなじですね。

    私の場合は、チャック付きポリ袋に入れて、分類してますよ。

    袋に何のネジか書いたりしても良いですし。

    ラベルやテープで色分けとかすれば探しやすいですね。

    回答の画像
  • 小さな引き出しがたくさんある、プラスチック製の小物入れとかどうでしょう?
    引出しの表にサイズとかを書いとけば良いかと。

  • M3,M4,M5,M6,M8,M10・・・
    ねじ径“だけ”で区分けしています。

    つまり、ボルトもナットも混ぜこぜ、鍋もトラスも平もバインドも一緒。
    ナットもフランジナットも、1種も3種も、同じ呼び径なら一緒に。

    こうすると、
    1.深く考えずに放り込める。
    2.必要になった時、例えばボルトだけだった箇所に念の為ナットをダブルで噛ませたい・・などの場面で困らない。
    3.今までは鍋だったが、バインドに変えておこう。
    4.耐蝕性を考えて有色クロメートに変えちゃおう。ナットも同様に。
    などという時に便利です。

    機械用,電気用,木工用の大きな括りにしてあり、更にその中をねじ径に依って分けていましたが、最近は木工用途以外はまとめてしまいました。

    どの分類にもそぐわないイレギュラーなものも多く、そういうものはひとまとめに「その他諸々」袋に、ポイッ!
    (或る種の福袋だと思っているが、他人が見たら完全にガラクタ。)

  • パーツボックスに
    ボルトの太さごとに分別して入れるだけでも違いますよね?
    そこまでしなくてもジップロックにある程度仕分けしてサイズを袋に書いておくだけでも違いますけど???
    そういう事では無い?

  • 小型タッパーに入れるかジップロックのビニール袋に入れて保管しています

  • ダイソーに小分けするケース売っていて
    それを活用してます

  • サイズごとにタッパーに仕分ける

  • サイズ別に分けて入れてます

  • ↓こういうパースケース何個かに分散して入れています。蓋にマジックインキでサイズを書いて。積み重ねできるので。
    http://www.amazon.co.jp/dp/B009V9WOUU

  • 大体の大きさに分けて、小袋にいれて保管しています。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離