ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
56
0

オートパーキングブレーキについて

ヴェゼルRVに乗っています。
ホンダ車に限らず、オートパーキングブレーキ装着車について質問です。

信号待ちでオートパーキングブレーキを作動させた場合

①そのままフットブレーキを踏み込んでいれば、たとえオートブレーキホールドの作動ランプが点いていてもリアのブレーキランプは点灯しっぱなしなのか。

②オートブレーキホールドが作動してフットブレーキから足を離した場合、リアのブレーキランプは消灯するか。

③②で消灯しない場合、アクセルを踏んでオートブレーキホールドが解除されたタイミングでブレーキランプは消灯するのか。

④これらは国内外のメーカーで統一されているのか。

以上、ご存知の方がいらっしゃればご教示ください。

補足

すみませんでした。 質問文中の「オートパーキングブレーキ」は すべて「オートブレーキホールド」に差し替えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①、②ブレーキホールド作動中はブレーキランプが点灯しています。
③ホールドが解除されるとブレーキランプも消灯します。
④統一されています。

質問者からのお礼コメント

2024.6.21 14:54

回答いただいたお二方の内容が一致してますので、その通りと理解します。
ありがとうございました。
慣習で先にご回答いただいた方をBAにしますので、ご了承ください。

その他の回答 (1件)

  • オートパーキングブレーキとオートブレーキホールドは違う機能っていうのはご理解されてますでしょうか?
    その上で「オートブレーキホールド」については以下の通りです。
    ①そうです。
    ②消灯せず、点灯した状態のままです。
    ③ブレーキホールドが解除された瞬間にブレーキランプが消灯します。
    ④乗用車については全てそうなっています。ただし、ドライバーが任意で作動/停止を選べないブレーキホールド(坂道発進補助装置)は、作動状態でもブレーキランプが消灯するものがほとんどです。
    トラックは結構昔からブレーキホールドの機能がありますが、これは坂道発進補助装置の延長なので、作動中にブレーキ離すとランプは消えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離