ホンダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
35
35
閲覧数:
1,285
0

車を替えて、ひどく後悔しています。

29歳男です。
車が趣味で、22歳のときにホンダのインテグラタイプRを購入し、大事に乗っていましたが、5年乗ったある日、雪道で対向車線をはみ出してきたトラックを避けようとしたところスリップし、石の壁へ突っ込み全損。
私の地域は車は必需品なので、すぐ車が必要でしたが、
もうスポーツカーは降りて、憧れの外車にでも、、と思いAUDIのA5を購入。
車に費やして貯金もなかったので中古200万の7年フルローン。
最初こそよかったですが、
乗り始めて数ヶ月、めちゃくちゃ後悔しました。
いい車であることは間違いないですが、
私は間違いなくマニュアルでキビキビ走る車でないと満足できないと確信しました。
おまけに、故障しやすく、故障すればいちいち高額であることで、この先5年もローンがある中でいずれ故障するかもしれないという恐怖と、年数が経てば経つほどリセールが悪くなっていくこと。
そして、すれ違うスポーツカーをいつしか羨望の眼差しで見つめていること、、、

ダメ元で中古車屋へ行き、中古のロードスター150万の見積もりを取りにいきました。

結果として、今の車は大して値段がつかず、
下取りに出しても残債が100万近く残ってしまい、
新たな車を7年ローンでも、月々1万くらい返済額が増えてしまうという、お金に関してはデメリットしかないのですが、
今の気持ちで今の車に乗り続けるのと、多少無理をしてでも好きな車へ乗り換えること、
どちらが正解なのか葛藤しています。

今の車は、心理的にも、故障のリスクやリセールの悪さなど乗れば乗るだけ自分にとって損なのは間違いないですが、
こういった場合、自分がどうしたらいいのか、
アドバイスをお願いします。
計画性のなさは自覚しています。
30歳を目前にお恥ずかしい限りです。
幸い実家暮らしなので次の車に乗り換えても月3〜4万貯金できるくらいの余裕はあるのですが、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (35件)

  • 自分ならアウディ売って通勤用の軽を買います。

    んで金貯まるまで軽で我慢してそのあとスポーツカー買います。

  • 車屋です。
    H12年式のアコードワゴンSiRに乗っています。31万キロ。
    セダンユーロRのワゴン版みたいなもんです、
    スノボや登山に行く時にMTモードで山道を楽しんでます。(AT車のみ)

    で外車なんですがこの商売やってると外車の正しい買い方って
    新車で買って一度目の車検で手放すか2度目の車検で手放すかして買い替える、
    故障の無いオイシイ時期を満喫したら手放しちゃった方が無難なんですよね。
    うちのお客さんで名義が会社名義になってる方の外車とかことごとくそんな感じですよ。

    普通の方だとメルセデスやBMWの中古とか確かに買えはするんですが
    「維持できない」んですよね。
    故障や消耗品が高額だし何かECU系の警告灯など点灯すると
    社外の診断機で対応できないとディーラーに行くしかなくなりますし。

    現在ローン中のアウディを手放すにしてもローン中なら所有権も付いているのではないですか?
    そうなるとあなたの自由には出来ませんから
    とにかくアウディから解放されるためにはアウディの残価もすべて支払わないといけません。

    それと、
    これで乗り換えたとして次に買うクルマが事故って廃車とか
    不具合連発とかしたら目も当てられないですよ?
    一度どこかで負の連鎖は止めたほうが良いとおもいますが。

    そうやってそれなりのクルマに乗ってたはずなのに
    なんだかんだで結局借金だけ残って
    クルマはかろうじて15年落ちの軽自動車とかになっちゃった人とか
    実際にいますので。

  • もうスポーツカーは諦めて軽にしましょう
    背伸びしてアウディ買った時点で終わりです

  • 気持ちはわかりますが諦めましょう。
    まず自損事故でも保証される車両保険加入してなかったことから間違い。保険金あれば同じ車は無理としても自分の納得出来る車は購入出来たと思います。
    そして2番目に200万円のフルローンで購入したこと。お金がないなら2、30万円程度の車にしておいて、まずはまとまった金額貯まるまで我慢しなくてはいけなかった。
    極めつけが外車まではいいけど方向性の全くちがう好みのアウディA5を選んでしまったところですね。
    とりあえず自分なら車両保険つけてないなら明日にでも付ける。
    ロードスターは諦めてローン完済するまで試練と思って乗る。
    日々節約&どケチ生活、そして副業でもして1日も早く完済させる。
    とりあえずこんな感じで頑張ってみる。
    すこし完済先延ばしになるけどマニュアルにするのは厳しいけど、キビキビ走る→パーツあるかわからないけど、サスペンションやスタビライザー、ホイールのインチアップなどでスポーツよりに改良してみたらどうですか?

  • 計画性は皆無、再び繰り返そうとされてるようですが人を巻き込んでないので何してもいいと思いますよ。

    実家にもお金を入れてるのならこれといった問題はないのでは。
    先に全力で完済されてください。

    返信は不要です。
    無能な王子様の言い訳に興味はありません。

1 2 3 4
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離