ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
34
34
閲覧数:
647
0

車のエンジンオイル、バッテリー、タイヤ交換ってどこで行うのがオススメですか?
・車のディーラー
・付き合いのある整備工場
・ガソリンスタンド
・オートバックスやイエローハット等のカー用品店

ちなみに乗っているのはホンダフリードですか。

#フリード

補足

文末がおかしく、乗っているのはホンダフリードです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

安心を求めるなら、1番はディーラー。
交換の際に何かあっても、ディーラーなら安心です。

次に付き合いのある整備工場。
これは、カー用品店よりも信用のおける整備工場って意味です。
車をお任せできる整備士さんがいるのなら、信用できる人に任せるのが1番です。
交換部品はディーラーやカー用品店のほうが充実していますので、万が一の際は対応が遅れる可能性も。

ちなみに私はカー用品店に依頼してます。
理由は安いから。
付き合いのある整備工場もありますが、得手不得手がありますので。

質問者からのお礼コメント

2022.12.23 16:59

皆様回答ありがとうございます

その他の回答 (33件)

  • 車のディーラー
    ・付き合いのある整備工場
    ・ガソリンスタンド
    ・オートバックスやイエローハット等のカー用品店
    なら、付き合いのある整備工場かカー用品店
    どれくらいの付き合いかわからないがそことの関係を大事にするなら、価格ではなくてね
    価格的ならカー用品店かな、価格が安定してるから、技術的にはなんとも言いにくい、「ど素人に任せらない」みたいなやつ(書き込み)いるが、ならどこでやってるだよって言いたい、カー用品店はやはり数こなしているから経験もあると思うのでおすすめです、あと俺がカー用品店勤務なので(;^_^A

  • 個人的には、オイルやバッテリーはオートバックス
    タイヤはフジコーポレーションやカーポートマルゼンなどネット系販売店で買ってます

  • エンジンオイル、バッテリー、タイヤ交換はオートバックスが安価で支払いに成ったら知らない項目を請求されたりしないからお勧めです

    オートバックスはエンジンオイル交換後にレベルゲージの相互確認も有って安心です
    オートバックスはバッテリー交換だけじゃなく発電機の電圧チェックも付きます
    オートバックスはタイヤ交換後に知らない項目の支払い請求が無いので安心です

  • ディーラーで購入したならそのディーラーがオススメかな。

  • あなたの信頼できる店なり人なりで診てもらう
    としか言えませんよね

    ガソリンスタンドは昨今セルフが多い為、整備士はおりません。
    基本、車好きの素人のお兄さんなので、間違えないほうが良いと思います。
    オートバックス等のタイヤ交換を見てたら
    ナットを指で入れず、インパクトにナットを入れていきなりウィーン
    マジか!
    怖い事してました。

    付き合いのある
    丁寧な仕事をする整備工場
    があれば一番よいですよね。

  • エンジンオイルやブレーキフルードはホームセンターで購入して自分で交換。
    バッテリーはネット通販で購入して自分で交換。
    タイヤはネット通販で購入して交換業者に持ち込む。

    車のディーラーや付き合いのある整備工場は無い。
    大体の事は自分でする。
    ガソリンスタンドは、ガソリン給油と、ガソリンを安くしてくれる車検しか依頼しない。
    スーパーオートバックスで、20世紀の終わり頃にブレーキパッドを購入。
    イエローハットは30年くらい前に行った事がある。

  • メンテナンスは自力なので。

    可能な範囲でガレージ作業なのでは?

    中古タイヤチェンジャーを買えば、5台分交換で元が取れる。

    直営修理の車屋が確実。
    ノウハウ蓄積
    設備充実

    直営修理店は特殊技能保有、修理技能もある。車両も保証付き販売。

    私の場合、クラシックカーでも6ヶ月保証付き販売。
    チューニングカーは年式不問3ヶ月保証付き。公認改造車。

  • 車のエンジンオイル=ディーラー。

    バッテリー=ネット購入し自分で。

    タイヤ交換=タイヤホイールセットならネット購入、タイヤのみなら知人の車屋。

    自分が安く済むと思う所で決めてます、ある程度知識があり設備もあればネット購入し全て自分でやりますが実際設備がないので出来ません。

    バイクは工具さえあればあまり設備いらないので全て自分でやってます。

  • エンジンオイルはディーラーで交換しますね。

    エンジンと最も相性がいい純正オイルを使うし、キャンペーン期間中なら値段もオートバックスなどより安い。オートバックスやガソリンスタンドは作業レベルが低くて雑。いいかげんにオイルを入れるから量も多すぎたり、少なかったりする。

    バッテリーはオートアールズで買って自分で交換する。

    最安値と言われるネットで買うより安い。

    タイヤは全国チェーンのタイヤ屋で交換したけど、作業がとても荒く古いウエイトの両面テープすら取らないから二度と任せない。今後はネットで買って持ち込みOKの店で交換してもらおうと思ってます。

  • まぁ1番オススメなのは自分でやるですね
    そうする事で自動車に対する理解力も深まるし経費も安く済む
    料理だってそうです
    毎日外食の人なんてそんなにいないですし最初は誰だって慣れてない
    でもやっていくうちに料理そのものに対して理解が深まる
    知り合いの工場あるなら学ぶのに絶好の相手ですし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離