ホンダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
16
16
閲覧数:
225
0

車のチューニングが趣味な人は車の基本的な整備や知識にも長けていてDIYでやっちゃう人が多いのでしょうか?

チューニングといえば、柿本マフラー、ナルディ・MOMOステアリング、ブリッツやビルシュタインのサス、HKSの吸気系、レカロのシート、アドヴァン・ポテンザのタイヤあたりは王道で、高額すぎて手がつけられない自分でさえ知っています。
無限(ホンダ)、toms(トヨタ)、nismo(日産)、Dsports(ダイハツ)works(スズキ)などアフターパーツも多く、そういうのいじって莫大な金額を注入する車好きも多いと思いますが、

そういう人達は、概して車に関心があるので、バッテリー、エアフィル、点火プラグ、イグニションコイル、ブレーキフルードなどの交換にも注意が働いて、DIYで自分でやってしまう人が多いのでしょうか?果ては、ファンベルト交換、タイベル交換、クラッチ交換やブレーキキャリパー、ドラムブレーキ内の整備、ブレーキシュー交換、オルタネーターやウォーターポンプの交換など、素人には難しいレヴェルの整備もDIYでできる人が多いのでしょうか?

或いは、チューニングとはいえ、全部車屋に丸投げで、車の知識はほとんどなく、実はバッテリーやエンジンオイルの交換、タイヤホイール交換も自分でやったことがない、OR自分でできない。というレヴェルのチューニングファンもいるのでしょうか?

極端な例では、ZOZO元会長の前澤氏は、フェラーリのレースなどに参戦してますが、彼はおそらくお金にモノ言わせて車屋にチューンや整備を丸投げしていて、エンジンオイル交換さえDIYできなさそうなイメージを勝手にもっています(´・ω・`)

ただ、庶民の目線でいえば、車高調やローダウンなど基本的な部分でも車屋に丸投げするにしても、それをすることで何がメリットがありデメリットがあるか?を知るには、最低限のメカの知識が必要になるので、やはりDIYで基本整備は全部自分でやってしまう人が多いのでしょうか?
(´・ω・`)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (16件)

  • 大概はそれなりに詳しい人かと思いますが、知識よりパーツ取付けを先行してしまうタイプは俗に言う「弄り壊す」って結果も結構あります。
    まぁこれはこれで何故壊れたかの勉強になるので結果オーライ?

    逆にやった事もないのに変に知識だけ先行し頭でっかち君も居る。ある意味このタイプの方が質が悪い事が多い!

  • 其の様な事を言っている人は単なる素人でしょう?
    本気な人間はもっとつ混んで、研究していますょ・・
    水素にも対応しているので、トヨタが悩んでいる、富士山の5号目も即解決ですょ・・下図。
    エンジンの開発者って何人いるのだろうか??

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236605335

    回答の画像
  • 今時、チューニングが趣味なひとはポンコツ車を弄繰り回してチューニングもどきを楽しんでいる人くらいしかいないと思います。
    ポンコツ車いじるよりハイスペックカーを買った方が手っ取り早いし、
    ポンコツチューニングかなんて足元にも及びません。

  • わしらは
    月曜の朝に解体屋に行け が合言葉だった

    何故なら週末に峠で事故ったクルマが
    解体屋に並ぶからだ

    工具一式を持ち、長靴必須でパーツのもぎ取りよ
    長靴なのは、地面が泥だらけで汚れてるからだ

    特にあの当時のカローラはパーツの互換があって、ハチゴーとハチロク
    4ドアのカローラ スプリンター
    まんまそのまま、使いまわしができた

    ドアミラーも、型式は違えども装着はできる
    そのまま車検も通る

    こんなに互換性の高いクルマない

    だからわしらは必死でいろんな解体 分解 取り付けをやった

    教科書もない
    目の前のパーツを、いかに活かせるか
    だよ

    連れ回りと一緒に、解体屋を回ったもんだ

  • 金持ちの道楽が殆どでは
    自分でやる人ってのは限られると思いますよ

    私も元整備士ですが、コスパが悪い作業は店に依頼します。
    オイル交換とか。
    自分でやるメリットなんかほぼないですから。

  • 車のチューニングが趣味な人は、往々にして車に詳しくないです
    ネームバリューと金額には詳しくても、車の基礎知識は乏しいです
    一部には整備士のように詳しい人も居ますが8割くらいは素人ですね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離