ホンダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
18
18
閲覧数:
366
0

ホンダの塗装は弱いと聞いた事があります。
中古で軽の黒を買おうとしていたのですが、色々調べてるうちに年数も経ってるし余計白のほうが良いかな。。と悩んできました。

やはり年数経つとダメになってしまう事が多いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (18件)

  • 初代フォレスター新車で買ったとき、1年足らずでボンネットの渕から剝れてきました
    どのメーカーでもあり得ることなので、あまり神経質にならないように

  • アルファード 塗装剥がれ

    でググってみてください。
    トヨタは補償もせずこれをほとんど放置していました。
    塗装はおなじなので
    アルファードと同時期の他車種でも剥がれまくっていて
    これがトヨタでさえ起きているのに
    ホンダは塗装が弱いという話だけが誇張されているのです。

  • 特に青色が新車時に比べて白色に近づいていきます。紫外線に弱いようです。

  • 黒の場合線キズだらけになる
    磨けばいい

  • あなたが言う「年数経つ」が分かりません。
    20年くらいでしょうか?
    それとも30年?

    それなら塗装はダメになりますね。

  • 白は年数が経っても洗ってワックスまでかけると光ります。新品に比べなければ奇麗に見えます。

    黒は映り込みが綺麗ですが、古くなるとくすみがちです。

    手入れにもよりますので、実写を見て決めるのが良いように思います。

  • 塗膜がびっくりするほど薄いのは事実です。
    昔のホンダ車は何でもない所でも錆が浮いたしたそうですが、今は大丈夫かな。

    劣化はオーナーのメンテ次第だと思います。

  • そういうことを聞くなら「年数も経ってるし」
    などと曖昧な言い方をするのではなく
    具体的に「〇〇年経過しているし」または
    「〇〇〇〇年製だし」
    と、具体的な数字で言うべし。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離