フェラーリ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
26
26
閲覧数:
310
0

レクサスLFA、どうして限定販売だったの?

日産GTRやフェラーリのように通常の継続販売にしていないのが不思議。

補足

売れば売るほど赤字とは聞いてはいますが、それでも。購入者は限られているんだし企業の顔では。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (26件)

  • 多数作るなら、多数作るための工場や設備が必要です。
    それがないのです。

    無ければ工場や設備を作ればいい??いやいや
    継続して売れるでしょうか?。売れる訳はないのです。
    工場をつくってもラインを維持できるほど、世界中で売れる訳はないのです。

    ですから既存の設備をつかって、少数作っただけです。

    高性能車は、価格の半分が利益になっていますので、
    高性能車=赤字ではなく、本体はもっとも利益がだしやすいジャンルです。

    単純にトヨタの設備投資の問題なんです。

    例えば、あなたに某ブランドのカバンを作れる能力があるとしましょう。では、世界中からオーダーを受けて、数千数万のカバンを販売できますか?。出来る訳ないでしょ?。限定カバン50個販売ってするでしょ?。それと同じ理由です。

  • 元々はF1参戦記念車として売り出そうと2000年から開発がスタートした車両で、技術力の集大成を売りにしていた車だったので、台数売らなくても、トヨタの名を冠したスーパーカーが出せれば、それだけで良かったからです。

    要は売れる売れないよりも、作ろうと思えば凄い車を作れるというアピールの為の車だったからです。

    だから赤字でも良かったんです。
    自己満足の部類の車ですから。

  • ほとんどヤマハが作った車ですからヤマハがこれ以上作らないと言ったらそれでお終い

  • そもそもあれ作るだけ赤字です。
    元とる値段で売れれば良いですが採算とれるギリギリの台数、値段であのような形に収まりました

  • まず生産計画台数を設定します。それに合わせて最も合理的な部品の加工方法を決めます。1万台作るなら金型を製作しますが500台では切削で加工します。金型で作るより初期費用は小さいですが、加工費は大きくなります。それでも宣伝効果を見越してある程度の赤字は覚悟して生産しましたが、そこまでです。こういう車も作れるとのアピールが出来れば目的達成。そんなところだと思います。

  • メーカーの技出力をアピールする為の車なので赤字を垂れ流してまで売り続ける必要はないんですよ。

  • 戦略、量産で売れるような車でないから、プレミアム感を持たせただけ、浅はかな日産が真似してGT-Rイタルデザイン限定車出して完売出来ず大失敗!

  • トヨタで作ってないV10やったからでは?

  • 元々の目的がトヨタの技術力を世界に見せることだから。

  • 限定販売にして価値を高める戦略です。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離