フェラーリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
410
0

なぜフェラーリとかは昔ながらのトルコンのATにしないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すこし前まではデュアルクラッチATこそが最高のATなどとマウントしていた時代がありましたが。
ですが今ではベンツもBMWもトルコンATの多段化で進化して逆にデュアルクラッチATは衰退して行っていますが。
よく分からないのですが。
スープラのトルコンATのシフトスピードはデュアルクラッチATより早いと聞きますが。

と質問したら。
それでもサーキットではデュアルクラッチATのほうが速い。
という回答がありそうですが。

たぶんもう今はトルコンATのほうが速いと思いますが。

それはそれとして。
欧州車で一時期流行したデュアルクラッチATでしたが。
ですが今ではトルコンATのほうが進化してしまったそうですが。
フェラーリとかランボルギーニとかのメーカーはなぜデュアルクラッチATを止めて進化したトルコンATにしないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

対応するトランスアクスルがドイツ製だからじゃないですか?

アストンマーチンやAMGが使っているものを使いたくないのでしょう。

グラツィアーノが開発できるとは思いませんが。

その他の回答 (14件)

  • 相性が良くないかもね。

    業務連絡了解した。

  • >フェラーリとかランボルギーニとかのメーカーはなぜデュアルクラッチATを止めて進化したトルコンATにしないのですか。

    それは企業秘密です。

    sage完了。

  • フェラーリとかランボルギーニのエンジン特性に合わないからじゃね。

  • デュアルクラッチだってATモードあるじゃんw

  • トルコンATは重いよ。

  • 昨今の多段ATと違い、昔ながらのATは段数が少ないから、
    エコに不向きなんだわw

    -業務連絡-
    sage

  • トルコンATはGMの得意としてきた分野ですが、近年のハイパワー車には対応できていません。
    ZFは多段フルロックアップATでハイパワー車にも対応していますが、フェラーリとは関係を持たないようにしているのか、DCTがあるから結構です。と思っているのか、実際にないんだからしょうがないでしょう。
    トルコンにはすべるというイメージがあるからかもしれません。
    すべるからトルクが増幅されるというのに、理解が追い付いていない人が多いのです。

  • オートマチックはダイレクト感に欠けるし、トルコんスリップが消せないからでは無いでしょうか。

  • フェラーリとかは昔ながらのトルコンのATにしないの>>
    今でこそ作ってませんが、かつてあったんだから聞く時と、聞くところが間違ってますね。

  • なぜか画像はレクサス。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離