ダイハツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
79
0

ダイハツ新車購入値引きについて

見積もりでオプションは必要最低限(ネットで安く購入できるものは自分で、ナビとドライブレコーダー社外品)で5万円分を付けるとしたらオプション値引きではなくその分車体を多く値引きしてもらえるのでしょうか?

オプション付けないのは車屋にとったら嫌ですか?
オプション多く付けてオプション値引き+車体値引きで大幅な値引きは期待出来ますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 車両値引きはいくらまでって決まってます。あとはオプション付けて用品値引きもあるので合計いくら値引きしてもらったで納得して買うのですよ。

  • 私は九州のある地方ですが、友人が地元のダイハツディーラーで軽乗用車は値引き5万と残クレ利用が条件でオプション5万プレゼントでした。

    しかし、ダイハツを取扱う町の整備工場などの個人経営のお店ではディーラーよりさらに5万以上の値引き、支払い方法問わずオプション10万円分のプレザントをやってます。

    ディーラーでいくら頑張っても無理なものは無理なので、個人店に行ってみてはどうでしょうか?

    写真の見積書は私の友人が個人店で頂いたもので、値引きは133,458円で総額2,160,000円となってますが、それからさらにオプション分の10万円の値引きとなります。

    個人店のオプション10万プレゼントは全国的ではないかも知れません。

    回答の画像
  • メーカーOPってほぼ定価販売なので大きく利益を得られます。
    なので OPが少なければ 値引きも多く出ません。
    ナビ・ドラレコをネットで購入し 自身で取り付けなら安く出来ますが、
    何処かへ持ち込んで取り付けしてもらう場合 持ち込み工賃って割高な金額取られます。
    ディーラーでは、ノイズ干渉しないルートなどで配線を通してくれます。
    保証も通所1年が2年位なったりしますし
    故障の際は、外して メーカー修理出しし修理上がり後元に取りつけしてくれます。
    カー用品店などでの購入の修理の場合 取り外しと取り付け応賃を取られます。
    ディーラーOPは高いですが、メリットもあります。

  • 『見積もりでオプションは必要最低限で5万円分を付けるとしたら、オプション値引きではなく、その分車体を多く値引きしてもらえるのでしょうか?

    無理でしょうね。
    だったら沢山オプションを付けたのに、ほぼオプション無しと比べて車体価格からの値引きを多く出来ない理由を聞きたい。

    オプション付けないのは車屋にとったら嫌ですか?

    メンテパックを含めたオプションの売り上げがディーラーの利益に繋がります。

    オプション多く付けてオプション値引き+車体値引きで大幅な値引きは期待出来ますか?

    値引きは期待出来るでしょうが、アナタが初めに記載した様な『ほぼオプション無し』よりも当然、支払い金額が多くなりますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離