ダイハツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
19
19
閲覧数:
312
0

ダイハツコペンってスポーツカーなんですか?

最高速は遅くても加速は速いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (19件)

  • GRコペンはスポーツカー、加速は、軽四ですから速くは無いので…。

  • スポーツカーというには遅すぎ。スポーツカーじゃないのにN-ONEターボとかの方が速い。ウインカー音がピコピコと、なぜこの音にしたのかと疑問で恥ずかしくなる位ダサい。個人的にはマフラーもダサいと思う。(ま、これはオプションで違うの選べるけど)見た目も初代コペンはシャレてたし今だに人気だけど、現行は安全性のためボディに厚みがあるので、野暮ったい印象。乗り込みも初代ほどは低くない。初代が良すぎたね。

  • 軽は軽

  • 吸気系、排気系交換しECU書き換えれば20PS程度パワーupします
    ノーマルは見た目より早く無く普通
    0-100km/h 8秒切れば速いと思います

  • 違うかと。

    ファッションカーだと思ってます。

  • 自分的にはスポーツカーだと感じます。

    スポーツカーの定義が本当に人それぞれなので
    一概には言えないと思います。

    ちなみに純正仕様だと、最高速も加速もまったりです。
    でも車高は低めだし、マフラーもデザインはさておき
    良い低音を出してくれますの、じんわり楽しめます。

  • 高速道路で速いのはつまんないでしょう… スポーツカーはワインディングロードを走り抜ける楽しさが醍醐味だと思いますが?

  • 低重心で剛性高め、足も固めでよく曲がれますしメーカーが言ってる通り、軽四のスポーツカーで良いと思います(ダイハツのほかの車種と乗り比べたら走りは全く違います)

    加速はノーマルだとまったりなのでコンピューター変えたらかなり速くなります

    レースやタイムアタックなどしないならノーマルでも十分に楽しく乗れる車だと思います

    試乗するならワインディングで試してみられたら良いと思います

  • DAIHATSUは、信じられない事にスポーツカーだと思ってますね

    車高が低い
    サスペンションが硬い(笑)

    シティーコミューターのつもりで買ったのに(笑)

    特に初代は、トコットがスポーツカーに見えるくらい曲がらないからね(笑)

    でも500㎞走っても疲れが少ないんだよな
    国産車なら最高のグランドツアラーじゃあないかな

  • スポーツカーの定義自体が、そもそも曖昧です

    個人的意見を述べさせてもらうのであれば
    「走る」「曲がる」「止まる」と言った事に対して
    一般車より優れた車がスポーツカーだと思います

    なので、ノーマルコペンに関していえば、スポーツカーと言うより
    スポーティーカーと言った方が無難かもしれません

    ただ、GRコペンは、GAZOOによるカスタマイズを受けており
    彼方此方、強化され剛性力も高めてあったり、LSD(MT車)が
    装着されているなど此方はスポーツカーと言っても差し支えないと思います

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離