ダイハツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
297
0

ダイハツミラジーノのオーナーさんに質問したいです。

現在、デザイン性や価格を考慮してミラジーノの購入を検討しております。

しかし、大半のミラジーノが走行距離10万キロに近いもの、10万キロ以上のものになっていると思います。

10万キロを超えたミラジーノは壊れやすかったりするのでしょうか。実際に起こった故障やトラブルがあれば、教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中古車とは、前オーナーの使い方やメンテナンスにより状態は様々。この車はマニアックな人気車である為、メンテされまくってる車輌も存在しますね。
だからこそ程度は走行距離では判断出来ないし、程度の良い車輌に当たるのも運でしかない。
自動車とは概ね、始動時がいちばんストレス。それも、たまにしか乗らない車輌は走行距離が少ないけど、Eg内部は大ストレスを受けてる可能性がありますね。
古い車ですから、年1万キロ程度走行の車輌を安く買い、余ったお金は修理費やメンテ費として蓄えておくのも手です。
運が良ければ、そんなに故障しない場合もあるし。
とりあえず、冷却水は良いものを使って。熱のトラブルは致命傷になります。そうすると、アッパーとロワホースは年式的に交換かな?替わってる可能性もあるか。
700ジーノだとしたら、ベルトを張るレールが折れます。するとベルトが暴れてタイベルカバーに傷をつける事も。
補修部品は、折れない様に対策品となってます。ディーラーのサービスキャンペーンがまだ続いていれば、折れたレールは無償で交換してくれます。
とりあえず何が起こるか分からないので、任意保険のレッカー移動特約は付けておいた方が良いですね。古い車とはそんなモンです。

その他の回答 (3件)

  • メンテナンス次第、あと、10万キロとかなんの意味もない指標。

  • l700s系でNA車両、ターボ車両乗り継いでいます。
    NA、ターボに限らず壊れる物は、エアコンのツマミがプラスチックなので、よく破損します。

    2台共駄目になった部品ですが、
    スパークプラグの点火コイル
    パワーウィンドーの操作スイッチ

    NAだと、90000kmぐらいでo2センサーが壊れました。

    ターボの車両は120000kmぐらいでラジエターが壊れました。
    ラジエターに関しては純正では無い物を使用して直した為、一年で壊れて、再修理しました。

    あとはパワーウィンドウのモーター部分が駄目になって交換しました。


    距離走っているから壊れる可能性も上がりますが、正直しょうもない細かな部品が壊れていくイメージが強いです。

    毎回壊れても直せる程度の部品なのでさして困りませんが、全く触れない人だと定期的に細かな修理費用が掛かるかもしれませんね。

  • ミラ・ジーノはどの型でしょうか。
    補足されると良いアドバイスが貰えるかと思います。

    初代(L700S)、2代目(L650S)と乗り継いで2代目は20万キロを超えました。
    初代は8万キロくらいで手放したのでほぼ故障も修理もありませんでした。

    2代目は約10万キロでマフラーを交換(持病らしいです)。
    ドライブシャフトブーツ交換。
    タイミングベルト交換。
    約14万キロでエアコンコンプレッサー交換。(ついでにエンジン・ミッションマウントも交換)
    約18万キロでラジエター交換。
    イグニッションコイル交換。
    ロアアーム交換。
    約19万キロで前後ショックアブソーバー、前アッパーマウント交換。

    大きな部品交換はこれくらいです。
    近々車検があるのでそれに合わせてタイミングベルト交換とヘッドからオイルが滲んでいるのでヘッドガスケット交換をする予定です。

    イグニッションコイルは走行に支障が出るので交換履歴が無ければスパークプラグも合わせて交換しておいた方がいいかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離