ダイハツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
84
0

最近、自動車メーカー(トヨタ、ダイハツ、日野など)の認証試験に不正やデー改竄が発覚していますが、これは市場に出回っている自動車に今後どれほどの危険リスクや影響があるのでしょうか?

仮に燃費データに不正があったとしても直ちに事故に繋がるとは思えないですし、安全品質には直結しないのでは?と素人ながらに考えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

仰る通り直ちに事故に結びつくものでもないと思いますが、不正やデータ改ざんで背伸びした状態で受けた安全性の合格ラインよりは、広告などで謳っている品質が下回っているのは確かだと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離