ダイハツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
106
0

車の水抜き穴部品についてのご質問です。

先月ダイハツタフトを納車しました。
在住している地域は平野で突風による影響で、砂埃がドアガラス等に付着してしまいます。

その為よく洗車をしていますが、最近になってネットを通じて知った事は、外から流れる水と砂等のゴミは水抜き穴部品で年々溜まってしまい、最終的にドアに水が溜まってしまう事でした。

その為、まずタフトの水抜き部品の場所を探してみました。
そして、ドアの内側にある真下部分にプラスチック部品らしき物があり、指で触ってみたら穴がありましたので、特定は出来ました。

ここからが、ご質問です。
自分は調べたがり屋な所が短所になってしまう場合があり、触った結果少し動いてしまったので、強度が気になりました。
部品自体は同じ場所に固定化されています。
上下に動いただけです。

ただ、こうした事をすると自動車部品でも、ドアの開け閉めによる繰り返しで、破損を招いてしまったり、雨や洗車の時に水が車内に溢れる可能性はあるのでしょうか。

とても些細なご質問かもしれませんが、2台目の車で最初の車では前例が無かった事です。
ディーラーの担当の方からも「触って取れたり破損するといけませんから、ダメですよ」とは、注意を受けています。

個人的には考え過ぎかもしれませんが、ご了承下さい。
部品について詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答の程どうぞ宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ただ、こうした事をすると自動車部品でも、ドアの開け閉めによる繰り返しで、破損を招いてしまったり、雨や洗車の時に水が車内に溢れる可能性はあるのでしょうか。

そんな弱くありませんよ。

>ディーラーの担当の方からも「触って取れたり破損するといけませんから、ダメですよ」とは、注意を受けています。

ディラーが、その穴を活用する事はありませんから強度なんて理解していませんよ。

質問者からのお礼コメント

2024.1.11 23:29

皆様、ご回答ありがとうございました。

今回はpon様のご回答を選択させて頂きます。

その他の回答 (1件)

  • ドアの水抜き穴って穴開いてます。画像のようなものですが貴殿の言う穴と合ってます?

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離