ダイハツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
834
0

知人がダイハツの特約店を経営してるんですが、ガチで自殺したいぐらいに呆然としいるそうです!

その店は従業員知人(経営者)以外に3名の従業員がいて、新車と中古車販売(中古車の在庫30台ぐらい)の店です。

以下がその理由です。

・新車納期が未定(契約済みの予約車含む)
・カード会社から、ダイハツ車は新車中古車全てローンを通さないとの連絡が入ったので、現金一括でしか販売できない

新車契約済みの5〜6人の顧客からはクレームの電話が頻繁にあり、頭金払った人は契約キャンセルして頭金の返却を求められているそうです。

また、今は8〜9割の顧客が新車・中古車はローンで買うため、ダイハツ不正問題が解決しなき限り、車の販売は現金一括販売のみとなるため、販売台数の激減は火を見るよりも明らかな状況とのことです。

こんな状況下にあり、知人はどうすれば良いのかとかなり落ち込んでいて、うつ病にでもなりそうな状態です。

ダイハツを扱ってる店はどこもこのような状態なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まぁ仕方ないでしょうね
どこのダイハツ店もそのような状態で
明日からの給与もどうなるか先が見えないらしいです
知人に罪は無いとは言え
結局は顧客側は販売元に言うしか無いですし
罪がないとは言え販売したのは間違いないのですから

一番の被害者は数あるメーカーの中からダイハツを選び、決して安くない買い物をした顧客側なので…
その次に知人のような個人販売店

質問者からのお礼コメント

2024.5.21 16:32

ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • それは経営者の経営責任です。
    どのような業種でも、経営者はリスクを背負う立場にあるわけですから。
    自ら最終的な責任を負いたくない人は経営者に向かず、サラリーマンでもやっていたほうがご本人のためです。

  • 自社ローンで販売すれば金利も儲かります。
    火事場泥棒並みに儲かります。
    そして、ダイハツが出荷できなくなると、中古車相場はあがります。
    在庫車も高く売れます。
    あと、ダイハツからの保証金も後には出ると思います。
    ウハウハが待っていますので、少しの辛抱です。

  • 商売は、才能と努力と運。
    今回はダイハツだったという事が運が悪かった。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離