ダイハツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
201
0

日本の自動車メーカーはEVの開発が遅れていて、売上が減っている。
BYD、ヒョンデ、テスラなど電気自動車メーカーにやられて売上減少などの動画。

かと思えば、大寒波でEVの寒さに弱いことが広まり、EVからHVに乗り換える人が増えて日本車が人気になっているなどの動画。

どっちが本当の話なのか、誰か教えてくれませんか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>BYD、ヒョンデ、テスラなど電気自動車メーカーにやられて売上減少などの動画。

これは本当。
というか、本気でEV造ってない日本メーカーのEVが売れるわけ無いでしょう。


>大寒波でEVの寒さに弱いことが広まり、EVからHVに乗り換える人が増えて日本車が人気になっているなどの動画。

ちょっと違います。
寒さに弱いのは前々から広まっており、乗り換える理由の1つです。
他にも電気代(燃費)でガソリン車との価格差を穴埋めできない、バッテリー交換に軽自動車(ミライース)並の値段が掛かる、タイヤを1~2年で交換等の理由が有ります。
エコだと思って買ったら全然エコではなく、金の掛かる貴族の乗り物だったので乗り換えてる感じです。

その他の回答 (9件)

  • 「BYD ヒョンデ テスラなどにやられて」という人この世にいません
    惨惨たる売り上げのためそういう与太話をすることもできないためです
    我が国は自動車先進国ですのでそういうものは売れませんね

  • テスラの販売数は約7千台
    BYDは1千台以下
    日産サクラは3万3千台
    日産リーフは7千台
    全乗用車販売数のうちEVはたったの2%

  • 日本の自動車メーカーはEVの開発が遅れていて、売上が減っている。
    BYD、ヒョンデ、テスラなど電気自動車メーカーにやられて売上減少などの動画。現時点では事実
    大寒波でEVの寒さに弱いことが広まり、EVからHVに乗り換える人が増えて日本車が人気になっているなどの動画。こちらは嘘
    日本で電気自動車が普及しない理由は高い買える人が限られる
    安いサクラはセカンドかーとして地方都市で売れています
    もう一つは自宅充電できる人が少ないこれが普及の妨げですこの二つです

  • EV販売が「衰退」してきているのが事実です。

    少なくともEV普及は「今じゃない」事が証明されつつあります
    →トヨタの見立てどおり

  • どっちも本当かもね、だって実際中国で爆発的に電気自動車が売れたということは、今まで売れていた、トヨタ、日産、ホンダ、スズキ、その他が売れない訳だから、中国のパイは日本の何倍もあるし、だからといって老舗の日本メーカーの本物がこの世から消える訳もない、しかし台数が増えれば増えるほど、いずれ中国、韓国、テスラのボロが出る頃だと思います。

  • 不都合な真実が続々と露呈してBEVがエコなんて嘘に騙されてた人が目を覚まし出したと言う事です。

    当面ハイブリッド売りまくりでその間に全固体電池を完成させると言うシナリオです。

  • エンジンを量産出来るメーカーは、欧州でも限られます。

    つまり技術の無い国は、電気自動車を造るしか選択肢が有りません。

    我が国は、そんなメーカーが、多くある世界的に見れば極めて希な国です。
    なので技術の進歩と共に電気自動車に以降していけば良いだけです。
    慌てる必用は、有りません。
    法律を守らないトヨタが、販売台数世界一なのでしょ?(笑)

  • 以下の後者が本当です。すでにヨーロッパの自動車メーカーもEV化にブレーキをかけつつありますし、テスラの勢いも以前ほどは無くなりつつあります。
    現トヨタの会長が以前から話していた"全方位戦略"が正しかったのです。

    大寒波でEVの寒さに弱いことが広まり、EVからHVに乗り換える人が増えて日本車が人気になっているなどの動画。

  • 日本の自動車メーカーはEVの開発が遅れていて、売上が減っている。
    ダイハツの関係で大幅に遅れている

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離