ダイハツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
76
0

ダイハツムーヴのバッテリーについて、教えてください。
普段メンテナンスはガソリンスタンドやイエローハット、ディーラーにお願いしてます。

先日バッテリーから青白い粉(泡?)が出ていて、何年も変えてなかったのでバッテリー交換をお願いしたところ、バッテリーと接続する金具の部品が腐食してしまって、端子が緩まず交換ができないと説明されました。
その端子を緩めてもらえないか、ディーラーに相談に行ったところ、端子の先のエンジンワイヤーごと交換が必要と言われ、8万円越えの見積もりを渡されました。
バッテリーと接続する金具の端子(バッテリーターミナルでしょうか?)だけを交換することはできないのでしょうか?
バッテリーと合わせると9万超えとなり、痛い出費ですが、現状バッテリーが外せず交換できない状態のままなので、困っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワイヤーを切断して交換用のターミナルを付けたら直ります。
ディーラーは純正部品しか使わないのでそういう修理は受け付けていませんが
町の整備工場なら可能です。

質問者からのお礼コメント

2024.2.4 18:45

ありがとうございます。
良かったです。
ワイヤー交換するしか方法がないのかとヒヤヒヤしました。
ターミナル交換してもらえる整備工場探してみます。
ご丁寧な回答をありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • まずお湯を掛けて粉を溶かしてください。その後CRCなどを吹きかけてゆっくりネジを回して緩めて下さい。緩んだらその後テコの原理で下からゆっくり押し上げてみて下さい。
    もし割れてしまったら端子は色々出てます。ディーラーじゃなくて町の修理屋さんなら修理してくれるかも。
    メルテック 車用 バッテリーターミナル 小ポール(B端子) スピード式(-) Meltec #71D- https://amzn.asia/d/fsIQlep

  • そのような場合は、古くからやってるような整備工場が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離