ダイハツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
124
0

ダイハツの型式取り消しが行われました。
取り消しされた3車種の車を所有してる人たちはどうなるのでしょうか?
車検などあった場合は通らないんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 型式指定の取り消しがありましたがユーザーへの問題ほぼありません。


    上から大まかな顧客までの納車の順序は以下です。

    ・メーカー側から申請
    ・国土交通大臣による型式の指定
    ・型式車両のサンプル車の認証試験
    ・メーカーによる完成検査終了証の発行
    ・各店舗に納品
    ・顧客に販売


    認証試験制度というものがあり、生産される一台一台を陸運局に持ち込んで認証試験せずとも型式指定を受けた車両はサンプル車を認証試験に出す事ができます。
    型式指定の取り消しを受けた車両はサンプル車を出せないわけで事実上、メーカーは大量生産できない状況におかれます。



    ただ、質問文にありませんが型式指定の取り消し理由としてエアバックのタイマー式など諸々悪質な事案があった為で、ダイハツ車全般でこれから検査に満たない箇所の部品はリコールがあるものとみられます。

  • >ダイハツの型式取り消しが行われました。
    取り消しされた3車種の車を所有してる人たちはどうなるのでしょうか?

    ニュースまともに見て無いのでしょうか?

    形式取り消しは「新車時」の問題なだけで、購入者は何も関係無いですよ。

    簡単に言えば、ダイハツが取り消しの車種を作ることが可能だが、必ず車検を受けた上でしか販売出来ない!と言う事です。
    生産した車両を1台づつ車検を受けてから販売は出来ますが、実際に1台づつ車検なんてやってられないので事実上の販売停止と言う事になるだけです。

  • 新しく登録できないだけなので、現在登録されている車は今まで通り乗る事が出来ます。
    車検も売買も今まで通りです。

  • 新規の登録が出来ないだけなので問題は無いです

  • 今後生産された車両を登録するための型式が取消になっただけで既に登録されている車両には全く関係ないです。
    車検も問題なく通せます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離