ダイハツ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
3
3
閲覧数:
14
0

ダイハツ ハイゼットジャンボ所有してます
リフトアップしたいのですが3インチほど上げる場合
どんなパーツ必要ですか?オススメ有れば教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ハイゼットはプロペラシャフトが短く角度が付きやすいのでデフダウンブロックは必須(2インチ程度でも)、3インチ上げるなら他にメンバーダウンブロックとコラムシャフト延長アダプターは必須です

    後はリアのブロックとフロントのスペーサーorスプリングですがショックの可動域が変わってまともに効かないので延長ブラケットor可動域の大きいショック、年式によっては車検に合格するための視界確保パーツ、フロントのキャンバー補正パーツ(リフトアップ量=メンバーダウン量なら不要)、ブレーキホースや各ハーネスの延長も必要なのでキットを買った方が早いです

    私はキャリイですがなるべく費用を掛けたくなかったので2インチに留め、リアのブロックとフロントのスペーサー、太いタイヤを入れるためとキャンバー補正にプレートを自作してリフトアップしました

    スペーサーやブロックは近所の鉄工所で貰った廃材で自作、それに強化U字ボルトのみ購入したので総額5,000円くらいで済みました

    回答の画像
  • ダイハツ ハイゼットジャンボをリフトアップする場合、主に以下のパーツが必要になります。

    ・サスペンションキット(ショックアブソーバー、スプリング)
    ・ワイドトレッドスペーサー
    ・ボディリフトスペーサー
    ・ドライブシャフト延長パイプ

    3インチ(約76mm)リフトアップを行う場合は、サスペンションキットとボディリフトスペーサーが必須になります。サスペンションキットはメーカー純正品やアフターパーツメーカー製のものがあり、車両の重量や用途に合わせて選ぶ必要があります。ボディリフトスペーサーは車体を持ち上げるためのパーツです。

    また、リフトアップ後の走行安定性を高めるため、ワイドトレッドスペーサーを装着することをおすすめします。ドライブシャフト延長パイプは、リフトアップ量が大きい場合に必要になる可能性があります。

    パーツの選定やリフトアップ作業は、専門店に依頼するのが無難です。作業の失敗は危険が伴うため、自分で行うのは避けた方が賢明でしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ダイハツ ハイゼットジャンボのリフトアップには、メンバーダウン式とロングスプリング式の2つの方法があります。メンバーダウン式は車体を上げるものの、エンジンやミッションの位置は変わらないため、クリアランスが不足する可能性があります。一方、ロングスプリング式はクリアランスを確保でき、悪路走破性を重視する場合に適しています。タイヤサイズは145R13や165/60R15が一般的ですが、外径に注意が必要です。パーツ選びや信頼できるショップの選定も重要です。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10189299055
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14175057269

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離