ダイハツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
126
0

車のディスプレイにあとこのくらいの距離走れますよってって表示されるじゃないですか?
航続距離でしたっけ?

あれってもし残りの0kmになったら、全く走らなくなりますか?

それか、0になっても少しは走りますか?

車はピクシスメガです。
ダイハツ ウェイクのoemです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走行中の平均燃費や燃料残量から予測として計算してるので、急に荒い運転したり燃費運転するとズレます。
なので、表示よりも距離が長くなることも短くなることもあります。

質問者からのお礼コメント

2024.8.10 19:45

ありがとうございました

その他の回答 (7件)

  • 渋滞に巻き込まれるとか
    停車してエンジンかけっぱなしとかしなければ
    余裕はあるはずです。

    オレの車は確か0になる前に
    --㎞って感じに表示をやめます。

  • その表示は計算上の事です
    実際の残燃料を測ってその都度燃費計算してと正確に表示してません
    よって大まかな数字として見て下さい
    よって0になっても走る事も有るし、反対に0になる前に止まる事も有ります

  • 0になっても走るときもあれば、5㎞とかの表示でも止まるときもある。

    あくまでも目安なので、残りが20㎞程度になったら給油するようにした方がいいと思います。

  • それはやってみないと分かりません。
    以前、JAFの救援テレビでやってましたが、テスラ車で残り100㎞ってなってたのに箱根の山を登ってたらいきなり0になって動かなくなったらしいです。そんな事あるのかと思ったら山道だとエネルギー使うんだよねって事です。

  • あくまで理論値なので、絶対走らないかと言われたら、ちょっとくらい走る可能性はあります

  • はい、その表示は「航続可能距離」と呼ばれ、残りの燃料でどれくらい走れるかを示しています。残り0kmになった場合、理論上は燃料が尽きるため走行できなくなる可能性が高いですが、実際には車によって異なり、少しは走れることもあります。ただし、燃料計の精度や走行条件によって変わるため、0km表示後も走行を続けるのはリスクが伴います。燃料が少なくなったら早めに給油することをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • 車のディスプレイに表示される「航続可能距離」は、残りの燃料から推定される走行可能距離を示しています。この値は、過去の燃費実績から算出されるため、あくまで目安の値となります。

    通常、航続可能距離が0kmになった時点でも、まだ少し走行は可能です。これは燃料タンク内に少量の燃料が残っているためです。ただし、燃料が完全に無くなると、そのままエンジンが停止してしまいます。

    つまり、航続可能距離が0kmになった時点で、すぐに走行不能になるわけではありませんが、できるだけ早く給油することをおすすめします。燃料切れを起こすと、燃料系統にエアが入り込んでしまい、再始動が困難になる可能性があるためです。

    ピクシスメガ(ダイハツ・ウェイクのOEM車)でも同様の仕組みになっていると思われます。航続可能距離の表示は目安ですので、0kmになる前に給油することが賢明でしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離