ダイハツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
131
0

カーオーディオについて質問させてください。

ダイハツタフトに乗って一年半。

車内で音楽を聴くのを楽しみとしております。

最近純正ノーマルのスピーカーシステムに物足りなさを感じ

ダイハツ カタログにある

アルパイン プレミアムサウンドシステム(タフト用)
標準価格¥108,042を

入れようと考えておりますが

これを入れると劇的に音が良くなるのか?

または、10万かけてこんなもん? って 感じなのか?

それならばこっちが良いなど。。。

お詳しい方いらっしゃったら

何卒お知恵をかしてくださいまし。

素人です。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スピーカーもそうですがオーディオシステムはどうなんでしょうか?
純正ナビだとタフトの車内空間に合わせてプロがベストな設定をした音の匠というモードがあります。
また、音の匠が好みに合わないので自分でイコライザーやエフェクトを調整したら音が良くなった人という人もいました。

既にイコライジング は充分に設定してるのでアルパイン プレミアムサウンドシステムを検討というのなら、注意したいのはツイーターです。
タフトのアルパイン プレミアムサウンドシステムはツイーターがコアキシャル(フロントスピーカーの同軸にツイーターがある)なのでセパレート式(ダッシュボードに設置したりフロントピラーに埋め込む)に比べると効果がいまいちな気がします。
まあ、フロントピラーに埋め込むのはけっこう大変なので自分は妥協して満足していますが・・・
それと、デッドニングが一応ついていますが簡易的なものです。

結局、音の拘りって自己満足の世界なので費用も効果もピンキリです。
安いスピーカーに交換しても満足出来ないので、さらに高いスピーカーに交換なんてことになると泥沼ですから、10万のオプションでこれが最高と妥協するのも一案かと・・・w
(カーオディオ専門店に10万円の予算を伝えて見積してもらい内容を比較してみるという手もありますね)

質問者からのお礼コメント

2024.6.18 20:31

皆様 真摯にアドバイス頂き 本当にありがとうございます。 選びきれない中 今回 ベストアンサー とさせて頂きました。 皆様 ありがとうございました。!

その他の回答 (5件)

  • デッドニングをするだけでもだいぶ低音が出ると思います。それで満足しなければ追加でツイッター、それでもだめならスピーカー交換してください。10万円は高すぎです。デッドニングの部材も少ないように思います。

  • 劇的に良くなるかどうか微妙ですが、確実に違い(良さ)は実感できると思います。

    デッドニングも含まれていますし、価格設定もだとうかと。
    もし不安なら、カーオーディオ専門店で同じ内容で見積もってもらったらいかがですか?

  • 最初からアルパインのスピーカーにしてますのでノーマルの音がどんな感じなのか分りませんが、なにか物足りないと思ったのでカロのサブウーファー付けました。満足の音になりました。

  • パイオニアやケンウッドから出てる7000円くらいの16cmスピーカーをネットで2セット購入し前後交換してます。低音が出るようになるし、音もクリアになるのでオススメです。フロントはツィーターがセパレートのタイプにしたら更にいいです。

  • はっきり言って好み次第。
    アルパインは「この程度?」となる可能性もあり、個人的にはお勧め出来ません。

    カロッツェリア辺りでエントリーモデル辺りのスピーカーとインナーバッフルを組合せた方が、安上がりで無難な音になるのでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離