ダイハツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
24
24
閲覧数:
787
0

軽自動車は事故ったら4ぬのになんで乗りたがる人が多いんですか?無理して普通車に乗る方が精神的に良い気がします。

軽自動車は、ラパン、アルト、N-BOX、ムーヴ、タント、N-WGN、デイズ、サクラ、ハスラー、ジムニー、スペーシア、キャストなどです。

・加速が遅い
・事故るとペシャンコ
・ぶつけられたらひっくり返る
・静粛性はゴミ
・サイドの扉がペラペラ
・エンジン音がやかましい

一度社用車で乗りましたが、普段はレクサスGSの2017年モデルに乗ってることもあり、本当にドアがペラペラすぎて怖くて、会社をそれで辞めようかと思ったことがあります。
それ以降は会社に相談して普通車を買い足してもらいました。

軽自動車乗ってる人は、例えば前方から老害の乗ったクラウンが対向車線から逆走してきたこと考えたら怖くないの??
軽自動車なんてイチコロなんだけど。俺なら怖くて乗れない。安かろうが乗りたくない。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (24件)

  • 維持費考えたら普通車を複数台所持するのはキツいですからね。

    軽自動車安っぽいけど、狭い道は楽なんで重宝しますよ。

  • 他人が何乗ってても気になりません
    友人が軽買おうとしてたら止めますが
    3ナンバーにすれば生存出来る空間が残る可能性が軽よりは高いかと

  • 無理しても、普通車に乗れない人もいるんですよ。
    所詮、金次第です。

  • 孫は
    じーちゃんが見る時代
    じーちゃんは軽自動車だよ
    孫にカネあげたいもんな

  • それは、所得が良くないから 買おうと思えばなんとか普通車買えるが、子供の養育費や家賃 税金 家のローン 他のことを考えると車には最低ラインで押さえようとするから軽が多くなり死ぬ人も多い。先日も幼い子供2人が即死した。金さえあれば好き好んで軽には乗らない。

    アメリカの最低賃金は時給3000円

    https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2024_0613.html#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E%E3%81%A74,%E3%81%AB%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

    3000×8×20=480000円

    日本は時給未だ1000円程度。
    1000×8×20=160000円

    更に国民負担率48%の日本は9万程度しか残らない

    アメリカの国民負担率は32%
    33万円は残る

    3.5倍の所得の違いがでてくる。
    これはどういうことかというと、

    160万の軽自動車を買うなら
    アメリカでは 3.5倍の560万の BMW320を買うのと同じなんだ。
    低所得+国民負担率でアメリカと同じにファーストフードで働いても
    1/3程度の車しか買えないのが日本人。

    好き好んで軽を買うのではなく買わざるを得ない国だから。

  • 結婚して子供できて家族増えれば少しはわかるかもね。 本当はみんな高くて安全な車欲しいんですよ。

  • 簡単です!
    収入が少ないから。
    維持費が一番安いから。
    事故るの前提で買わないから。

  • 怖いけど
    金が無いのです。

    それかわざと軽に乗って死亡保険を大量にかけてるのです。

  • 安いので街乗りぐらいなら軽でいいと思いますが高速道路を使った移動がある場合は確実に普通車をおすすめしますね!

    まあ理由は安いから以外ないですw

  • トヨタのエンブレム違いの自称高級車所有するより軽自動車税とか維持費が安いのです!
    実質トヨタなのにレクサスって優越感浸るのが痛いし、当たり所が悪いと例えレクサスでも4にますよ(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離