BYD のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
369
0

電気自動車のBYDドルフィンが補助金で298万円。日産リーフより上回る性能で安いです。

しかし中国EVへの信用度、ブランド力を考えるとまだまだ高すぎる、と考える人が多いのではないでしょうか?今後値下げしないと売れないのでは?

質問の画像

補足

売れてないリーフより安い程度じゃあねぇ。ドルフィンは日産サクラの249万〜を意識して欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドルフィンは中国本国で不人気モデルです。
日本展開の理由は在庫処分かと思われます。

最新のQin 2023 DM-i PHEVを日本で200万円以下で売り、
補助金付けて150万円で購入可能になればプリウス壊滅です。

安ければ売れますよ。ホント。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.2.17 13:42

皆様ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 撤退しそうだし、現在ですらメンテに不便そうなイメージがあるので、値下げしても難しいと感じます。

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/c8cb0790c6b49cdd0d35686e9b50f8b9c67971f4?page=2
    値下げしてもこれでは厳しいかもね。

  • 撤退するのは時間の問題です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BYDのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離