ブガッティについて質問です http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google
2012.2.21
ベストアンサー: スーパースポーツ(2億8900万円)ベースのワンオフですから3億円以上ではないでしょうか。
ブガッティベイロン、グランドツーリングを注文ました。納車は一年後ということで、毎日待ち遠しくなりそうです。 それまでの間、足代わりに使う車を何にしようか悩...
2010.3.23
ベストアンサー: 納車待ちは誰でも楽しいものですよね〜。 足代わりの車でしたら、むしろフィーリングの正反対の車の方がよいのでは? ランエボもインプレッサもとてもいい車です。 人によってはブガッティより好きな人だっています。 ブガッティはブガッティとして、ここはひとつ間口を広くして、いろいろ正反対の車に乗ってみてはどうですか? エッセのベースグレード(MT)などどうでしょう。 ブガッティとあらゆるところで...
ブガッティ・ヴェイロンのデザインで500万円程度のスポーツカーを作った場合、デザイン的に売れると思いますか。 http://www.nicole-rac...
2008.7.23
ベストアンサー: 売れないでしょう。。。 多分、空力とか考えて色んな意味で市販で1000馬力、400km・hを 達成するためだけのモデルの為、こんなデザインになったんだと思います。。。 本物の存在が無しで。。。じゃあなおさら無しでしょう(爆) ブガッティっていう看板とかそういうのがあって始めて成り立ってんじゃないでしょうかね? ちなみに、最近値上げして、今2億弱になってますよ。。。w
ブガッティシロンがカーセンサーに売っていますね4.6億円で。資産扱いですか?新車の方が安いのに中古で買う意味ありますか オプションで5億円近くになるんでし...
2020.10.7
ブガッティ・ヴェイロンの最高速に達するまでの時間 ブガッティ・ヴェイロンの最高速に達するまでの時間について不思議に思ったのですが、「発進から100km/...
2007.9.26
ベストアンサー: 空気抵抗ってのは、速度の二乗に比例して大きくなるのよ、 だから、100キロのときの空気抵抗と400キロでは、16倍なわけさ。 100キロ~200キロに加速する場合は、 空気抵抗が1~4に増えるわけだけど、 300キロから、400キロだと、300キロの時点で9もあって、それから、16まで増えるんだ、 そのどんどんと増大していく空気に打ち勝って、車体を加速させなきゃならんので、時間が掛かるんだよ。
ケーニグセグとかパガーニとかブガッティとか、異常に高価な車に乗ってる人って、ぶっちゃけ税金対策や投資ですよね? 性能が凄すぎて、公道じゃ逆に楽しめないでしょ。
2020.9.11
2013.2.28
ベストアンサー: 昔のル・マンで活躍したピエール・ヴィロンから付けた名前だそうです。
ブガッティをコンパクトにした感じの車と言われたらなにを思い浮かべますか? 友人が毎朝見るらしいのですが、ブガッティをコンパクトな感じにした3ナンバーの車と...
2020.3.19
ベストアンサー: アルファロメオですかね。車種まではあれですがパッと見似てるかも
ブガッティってどこの国の会社ですか? 本社があるフランス? 創設者の母国イタリア? VWグループだからドイツ?????????????
2017.6.3
ベストアンサー: ランボルギーニ社はアウディの傘下ですがドイツ企業とは言わないのと同様、ブガッティ社はフランスの企業です。
松田芳穂氏の松田コレクションはフェラーリやポルシェを展示していましたが、現在はどうなっているのでしょうか? また、彼はブガッティ・ヴェイロンを所有している...
2014.2.12
ブガッティ・ヴェイロンって車はすごいのですか? あまり車にそれほど興味がないので、いまいちわかりません。 スカイラインGTRみたいなものでしょうか?
2010.8.17
車とバイクの速さについて質問です。 この前バイク好きの友達と車好きの私とでこの話題になりました。まーそんなに車については詳しくありませんが。 で、友達がバ...
2016.8.7
クルマ好きでもバイクに乗らない興味がない人ってなんか物足らない気がしませんか? バイク好きな人は車も大好きでマニアックな人が多いと思いますが如何ですか? ...
2022.2.14
珍しいマニアックな車を教えてください。 できれば私が乗ったこともない、見たこともないような車の情報であるとうれしいです。 1人乗りでも2人乗りでも屋根がな...
2009.1.27
GT5で収録してほしい車は 今後、皆さんが、グランツーリスモ5で収録してほしい車は何ですか。僕は、スズキ ワゴンRスティングレー/パレットSW、ダイハツ ...
2012.3.31