現在位置: carview! > 新車カタログ > ブガッティ(BUGATTI) > みんなの質問 > スーパーカーディーラーの工賃が5000円/時...
ブガッティ のみんなの質問
栃ノ嵐さん
2022.6.27 19:23
ディガッティ16.4等のオイル交換は一回当たり200万円だという記事ですけど。
それで工賃が時間5000円というんですけど。
一台一億二億のディーラーの工賃が5000円って、現実そんなものなんですかね。
ブガッティとかマクラーレンの代理店の整備士も月給は手取り15万円くらいなんでしょうか。
だってレーバー5000円だったらそんなものですよね。
オイル交換が一発200万円よりも激安破格値の工賃に驚きました。
cayenneさん
2022.6.27 20:01
私も読みましたが、ホンとかどうか。
You Tubeにブガッティ・ヴェイロンのオイル交換作業の工程がありましたが、二人がかりで10時間?くらい掛かるみたい。
料金の殆どは人件費と思われ、アンダーパネル外すだけで数時間掛かり、16ヶ所のドレンボルト外して23リッターのオイルを抜いていきます。
工賃1時間1万で二人ならそれだけで200万?
経費と売り上げとなら工賃5000円?
どうなんでしょうね
質問者からのお礼コメント
2022.6.29 13:49
ありがとうございました。
いつまでもV8さん
2022.6.27 19:52
その記事は適当過ぎるかと
流石に5,000円なんて事は無いですよー
オイル交換200万円
初めてそれを聞いた時は驚いて動画で即確認しましたよ。
まぁ作業内容見れば納得(べらぼうに高い事に変わりは無いが)!
これを依頼出来るんですからオーナーは選ばれし者なんですよね。
宝くじ当たった様な成金には販売して貰えないそうですし。
カテゴリーマスター(見習い)さん
2022.6.27 19:33
本当に怪しいと思いますよ。国産ディーラーでも8000円から10000円なので。
********さん
2022.6.27 19:27
大抵は9000円位だよ。
整備士は奴隷階級だから仕方ない。
ブガッティなどの超高額車メーカーなどを除いた上で、1番アベレージの価格が高いメーカーはロールスロイスでしょうか? ロールス>ベントレー>フェラーリ=ランボ>アストン=マセラティ...
2022.5.16
ベストアンサー:✖️:アストン=マセラティ 〇 :アストン>マセラティ な気がします。でも異論は認めます。 そしてマセラティの方が好きです。
ブガッティの最高速仕様車最後の車両が納車されたそうですが、最高速が490.484km/hって、性能ショボすぎませんか? 性能低いから生産中止になったのかな?? だって、電車なら574.8km/h...
2022.7.25
ベストアンサー:そう思うんなら自家用ジェット機でも買えばええで。
こんばんは。 ブガッティ シロンに乗っているのですが、悩みがありまして。 頻繁に話しかけられたり、勝手に写真を撮られたり、ひどい時には運転させろと。言ってきます。 何かいい対処法など思い付きます...
2022.8.11
松田芳穂氏の松田コレクションはフェラーリやポルシェを展示していましたが、現在はどうなっているのでしょうか? また、彼はブガッティ・ヴェイロンを所有しているのでしょうか。
2014.2.12
ブガッティ・ヴェイロンって車はすごいのですか? あまり車にそれほど興味がないので、いまいちわかりません。 スカイラインGTRみたいなものでしょうか?
2010.8.17
車とバイクの速さについて質問です。 この前バイク好きの友達と車好きの私とでこの話題になりました。まーそんなに車については詳しくありませんが。 で、友達がバイクは車より普通に速いって言ってました。...
2016.8.7
クルマ好きでもバイクに乗らない興味がない人ってなんか物足らない気がしませんか? バイク好きな人は車も大好きでマニアックな人が多いと思いますが如何ですか? 究極のバイク、車好きな元レーサーで故人で...
2022.2.14
珍しいマニアックな車を教えてください。 できれば私が乗ったこともない、見たこともないような車の情報であるとうれしいです。 1人乗りでも2人乗りでも屋根がなくてもトロくても維持費が高くてもインパク...
2009.1.27
車好きの人に質問です!!!! 目の前に新車の高級車(ブガッティシロン、ケーニグセグアゲーラ、ロールス・ロイスファントムなど)と中古のクラシックカー(シェルビーコブラ427、トヨタ2000gt、ベ...
2022.6.15
GT5で収録してほしい車は 今後、皆さんが、グランツーリスモ5で収録してほしい車は何ですか。僕は、スズキ ワゴンRスティングレー/パレットSW、ダイハツ ムーヴカスタム/タントカスタム、ホンダ ...
2012.3.31