BMWアルピナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
6,097
0

BMWアルピナのすごさ?

BMWアルピナ、特にサスペンションなんかの出来はベタボメしか見かけません。ビルシュタインが自社でサスを開発してもBMWを全く生かしきれてなくアルピナが手を加えたら「アルピナマジック」に変貌してビルシュタイン&BMWの本当の良さを取り戻す勢いに聞こえますが鵜呑みにしていいレベルですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

半々ってとこですかね。

アルピナのサスの良さは低中速域でノイズや突き上げを感じさせない乗り心地です。ただ高速域になると若干暴れ出す志向があり、この特性がアルピナは良いと言う人とダメだと言う人に別れるところですね。

自分もB11乗りましたけど『おおぉぉ』って感じでしたよ。
硬くもなく柔らかくもなく微妙なところで決まってると言うか…
ただ、スポーツサルーンとしてみると物足りなさはありました。エンジンに関してはMスポより最高出力は抑えられていますしね。それでも十分過ぎるパワーなんですけど


ACやハルトゲと違って、アルピナは長距離を如何に速く快適に移動出来るかって事で造られてますから高次元コンフォートカーって位置づけですね。

質問者からのお礼コメント

2010.11.9 16:50

アルピナマジック。。純正より太いタイヤを履いても乗り心地が良くなったりターボ車なのにNAより上質なレスポンスとフィーリングなど不可解なインプレッションが多かったので投稿させてもらいましたが半々で納得しました
2件ものご回答ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • あの基準を鵜呑みにしてはいけません。あくまでもスポーツの分類ではの話です、市内で走るには不向きです、Mテクノ方がましです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離